三浦海岸で満開の河津桜。
小松ヶ池公園の特徴
小松ヶ池公園では、河津桜が満開の時期に訪れると美しい景色を堪能できます。
三浦海岸さくら祭りでは、出店が出て賑やかに楽しむことができます。
京急線三浦海岸駅と三崎口駅の間に位置し、散歩に最適な桜の名所です。
三浦海岸さくら祭りの会場として、出店が出て楽しめました。お祭りに向けて池をきれいにしておいてもらえたら雰囲気が良くなるかと思います。出店がたくさんある割にベンチがないので、敷物がマストアイテムです。
2022/3/6本日満開です。一部葉桜もありますが、目で感じる最大級の咲っぷりで春感じます。京急線とのコントラストがとても素敵で、毎年伺いたくなりますね!
河津桜並木が池にリフレしてきれいでした。人馴れしているカワウがいましたよ。前に来たときはカワセミも見られました。ベンチがあるので、電車が通るのを眺めながらのんびり出来ます。
三浦海岸駅と三崎口駅の間にある小松が池の河津桜(場所的には三浦海岸駅寄り)コロナによりイベントが中止になりましたが、河津桜はいつもと同じ様に咲いてました。晴れた日は、イベント中止でも、外の空気を楽しみながら沢山の人が見に来てました。来年は、イベントも復活できるといいですね。三浦海岸駅前は、飲食店で収容人数が大きい所が無いのと、居酒屋ばかりで子供連れで入りやすいお店が無いです。また、トイレが少ないです。スーパーはありますがトイレが完備してません。海の方まで行くと、ファーストフード店があります。晴れていて暖かい日であれば、お弁当を買って海辺で食べるのも良いかもですが…トンビが背後から狙って来るので、注意して下さい。マグロ切符を使って、先に三崎港で食事をして、三崎港から三浦海岸駅のバスで戻り、河津桜を楽しむ。または、歩くのが好きな方ならば、三崎港から三崎口駅にバスで戻り、三崎口から三浦海岸駅まで歩くなどのコースも。
三浦の河津桜の名所として有名です。京浜急行の赤い電車と河津桜の濃いピンク、そして菜の花の黄色のコラボレーションは、とても美しいです。最寄り駅は三浦海岸駅。春の河津桜の頃は公園内に露店も出て、花見客で賑わいますが、普段は寂しいかも。
普段は地味な公園だと思います。特に小松が池はバードウォッチャーぐらいしか訪れない静かな場所だと思います。しかしながら三浦海岸駅前〜小松が池までの河津桜並木はひと足早く冬の終わりを春の胎動を感じることができるイベントです。個人的にどぎついピンクの河津桜はあまり好きではないのですが、このイベントはついついリピートしてしまいます。観光地として認知度も高まり、だんだん人が増えてきました。それに伴い屋台も増えて、お土産も増えてきました。三浦野菜や地魚を買って帰るのも楽しみです。また、ここを起点に三浦海岸にでて海を眺めたり、おおらかに広がる田園風景を見るのも楽しみです。
早い時期に咲く桜がきれいで、例年桜まつりが開催されている。駅から駅を歩きながらお花見ができるので、季節のイベントにぴったり。特に屋台や出店は出ていなかった。駐車場は、専用の駐車場がある様子。
神奈川県東部でいち早く桜を楽しめる上に他の三浦半島観光と合わせて訪れる事が出来るので御手頃で良い散歩に成る桜の名所。三浦海岸駅近くから小松が池まで河津桜の並木が続く。河津桜の開花シーズンには大根などの物産も直売しており良い御土産にも成るし、小松が池には屋台も出るので子連れでも良い散策に成る。規模的には立派な桜林と言う訳では無いが、三浦市と観光協会が40年位前に頑張って植樹した努力の成果。神奈川県民として毎年楽しませて頂き感謝しています。
公園としてはあまり広くはありませんが、河津桜を見ながら、数件の屋台で買った焼き鳥などを食べて、のんびりできるところです。坂を上っていくと畑があり、採れたての野菜を売っています。
名前 |
小松ヶ池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-882-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

公園内に桜は少ないですが遊歩道が整備されておりゆっくり20分位で1周出来ます。桜の季節には池の所にお店が出ていますが・・・