湿疹改善の頼れる診断。
はしもと皮膚科の特徴
診断は的確で、質問にも的確に答えてくれる医師がいる医院です。
湿疹や皮膚の問題に対し、専門的な治療を行う医院です。
駐車場が第2駐車場まであり、アクセスも安心な院です。
混むことに色々な口コミがあるけれど、この辺りの皮膚科の軒数が少ないから混むのは当然だと思ってる。外出出来るから特に不便さを感じたりはしない。自分に当たった看護師さんは親切で漏らすことなく話を先生に伝えてくれた。気になったのは、保険証の扱い方。保険証を預けた上で外出したのだけど、再来院したときに保険証の提示を求められた。預かるからにはちゃんと管理して欲しいと思った。
診断は的確だと思います。液体窒素だと痕が残る場合があるので、レーザーの方が良い(ここには無いが)等きちんと説明してくれます。問診は事務が、次に看護師が主訴を聞くので時間短縮に繋がります。幾つかの診察室を医師が行き来して診察するので、多人数の診察をなるべく待たせないようにとの工夫が見て取れます。8時45分頃受付開始で9時診察開始。開く前に並んだので、すぐに診察が受けられました。待ち時間が長い場合は外出も出来るようです。
子供二人と自分でかかりました。非常に良い先生のいる皮膚科です。軟膏の塗り方など丁寧に説明してくれます。看護師の方も親身になってくれました。待ち時間はかなり長い(90分くらい)ですが、一応徒歩5分くらいのところに公園もありますし、車で待機してても問題ありませんでした。続けて受診しようと思います。
看護師の問診?診察?が本格的で医師の診察は雑だと思う。毎度長時間待って塗り薬をもらうが直ぐに再発する。次は野口皮膚科に替えようかと思う。
何時も混んでいます、信頼が置ける証拠でしょう。もう少し待合室が広いと、今の時期嬉しいです。
生後2か月の息子の湿疹がひどく、小児皮膚科で調べてこちらがヒットしたので受診しました。1時間待ちを覚悟しましたが、病院で待たずに受付だけ済ませて一旦帰宅する方が多いようで30分程度で受診出来ました。看護師さんが丁寧にヒアリング→医師にテキパキ要点を伝達→塗り薬の塗り方指導 と流れるようなチームワークに驚きました。結構どうでも良いこと()までウンウン聞いてくださり、とても安心しましたし何より罹った当日の夜には症状が劇的に改善してありがたい限りです。何故低評価の方がいるんだろう?と疑問になりますが、処置には何の文句もつけようが無かったので、診察以外のことに難癖をつけているのか、これ以上人気になると今以上に混むからあえてそうしてるのかの2パターンなのだろうな、と思いました。
ある時から頭皮、体に痒みが伴い異常に皮が剥ける出来物が出来るようになり…3件皮膚科を回りましたが湿疹で片付けられ、処方された薬を塗っても治らず、悩んでいた時にこちらの皮膚科で 乾癬だと診断して頂き…処方された薬で 症状は落ち着きました。改善されない痒みや赤みは 本人にはストレスと不安しかありませんが…それが何なのか判り適切な薬を処方して貰える事は 本当に有難い事だと思います。皮膚医として素晴らしい先生だと思います。
子供の乳児湿疹で受診しました。全く対応悪くないです。受付の方もちゃんと何分くらい待ちますよってしっかり言ってくれるし、待たされるけど先生がちゃんと説明してくれるからなんだなと思います。
めちゃくちゃ待ちます。今時事前予約や電話予約が主流なのにここは開院前に並ぶ式で30分前に並んでも10番目とかです。看護師さんはよく言えばテキパキしてていいですが先生は忙しいからか雑な感じ...あまりじっくり見てくれず他院に受診したら全く違う皮膚炎でした。
名前 |
はしもと皮膚科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-876-9009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

診察の先生は良い人ですし、質問したことにはちゃんと答えてくるので分からないことや気になることは話して大丈夫です!私の時は、苦手な薬とか伝えて快く対応してもらえたので細かいことも伝えるようにしています!待ち時間が長い時や何かあった時などに病院から外に出ることもできるのですが、必ず自分が何番か聞いた方が良いです。他の人は番号札貰う人もいるようですが、私の場合は番号貰えずに外出から戻って名前を言ったのに「番号は?」と言われました。いや、番号貰ってないのに知るはずないやろ!と思いましたが、出る時にチラ見した番号を覚えていたのでそれを伝えました。人によってなのか、番号貰えないので外出の際はこちらから「番号教えてもらえますか?」と言うようにした方が確実です。このあたりの対応の甘さで点数低めです。受付は病院の顔なので厳しめにしてます!病院の人が見られていたら、どうかこの番号を渡すことを徹底してもらえればと思います……最初の時、本当焦りました……。