江見海岸で静かな黄昏。
江見海水浴場の特徴
小さな砂浜の海水浴場で、波打ち際で水遊びが楽しめます。
隣の江見漁港で8月12日に開催される花火大会が見どころです。
空いていて駐車しやすく、海の家のマスターが親しみやすいです。
海水浴場なのに遊泳禁止だったので、波打ち際で水遊びしてきました。楽しかった。
黒潮ラインに沿って南下すると、左側に海で遊んでいる人たちが。21年夏に開催している海水浴場を目指して運転してきたけど、結構狭い。駐車場は、海側ではなく反対側に砂利敷きで。(最初は完全に見落としました)今日の海には海藻がいっぱい浮かんでました。しかし、今年開催していただけているのはありがたいです。千葉東あたりの渋滞さえなければ、ちょいちょい来たいんですがねぇ。
綺麗な海岸です。
和田浦での前記記載の通り鯨業が盛んな町でもあるが、海岸線、南房総は数多くの海水浴場があり見所も沢山あります。特に南房総は海面が綺麗で、夏は海水浴、サーフィン🏄、岩場釣り等四季を通じて都心からのアクセスも可能です。一概に言えば大原海水浴場、御宿海水浴場(岩和田海水浴場)勝浦海水浴場、町の至るどころにあります。江見と同じ様に大原や御宿、勝浦等は史跡、海鮮物、民宿、ホテル日帰りも出来るし観光で2泊3日あれば和田浦から安房鴨川、館山神奈川県方面の方は浜金谷、金谷港より東京湾フェリーがあります。内房に比べ外房の方が太平洋に面しているので訪れて見てはいかがですか!
小さな砂浜の海水浴場。外房黒潮ラインを西へ向かう車線から、海水浴場入り口を示す標識にしたがって左折すると海岸へ続く駐車場所になります。観光課によれば[バーベキュー・キャンプは禁止。花火は近隣住民に迷惑にならない範囲で可]とのこと。波打ち際の先に小さな岩礁があるほか、砂浜に岩が露出している場所もあります。浜を東へ向かうと漁港。オフシーズンともなるとひっそりとしていて、風景を独占できる場合もあります。
小さい海水浴場です、人も少なく車さえとめられれば良いかと。
比較的小さな海水浴場。簡単な更衣室はあるが、トイレ、水場がないので人があまりいない。なので、静かにキャンプできる。車の乗り入れOK。
波が高くて、ギリギリ遊泳可でした。暑かった‼️空いてて良いが、海の家が無い。
おだやか海です。夏は様々なイベントが開催されます。
名前 |
江見海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7093-7837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

シーズンオフの海水浴場も多少寂しさはあるものの風情がありますね。