築200年の古民家で自然に癒される。
一棟貸し古民家の宿 まるがやつ萱-KAYA-の特徴
友人や親戚との宿泊にぴったりな広い空間が魅力です。
邑に囲まれた静かな環境は、リフレッシュに最適です。
200年の農家をリフォームした、雰囲気のいい宿でのんびり過ごせます。
13人で宿泊しました。スタッフ(特に70代女性渡辺さん)の対応も素晴らしく楽しく過ごせました。ばーちゃんも田舎に帰ってきたみたいで想像以上に楽しんでくれました。また行きたいです!ありがとうございます!
家族でお世話になりました。薪でご飯を炊いたり 手作り味噌を作ったりと 都会育ちの息子二人は大喜び。 地元のお手伝いの おばあちゃんたちが 子供たちに親切に 教えてくれました。まるで 田舎のおばあちゃんの家に遊びに行ったような 感覚。他にも 夏は流しそうめん 畑の野菜収穫作業など 子供の喜ぶイベントがあるとの事 おすすめです。
知人の結婚式に招待で訪問しました。古民家が綺麗です。
スタッフの皆様がとても親切で安心して利用させて頂きました。
親戚と一緒に、子供連れでお世話になりました。内装はとてもキレイ。お風呂も2つあるので、3世代グランピングといえば、首都圏随一のお宿です。アクティビティは、カマドごはん、バーベキュー、流しそうめん、ビニールプール他多数。夏にお伺いしましたが、冬は囲炉裏が使えるそうです。都市部ではお目にかかれないアマガエルを数十年振りに捕まえました。こどもと一緒に大人も楽しめると思います。
畑に囲まれた道路際、ちょっと広めの個人宅の庭先と言った風情のキャンプ場です。(個人宅と言っても、お寺か何かのような大きな建物ですが。そちらは貸し切り宿泊施設のようです)テント4張り分くらいのスペースで、トイレ直近、屋根付きの東屋?テラス?あり。流し台は広めサイズなのですが、蛇口が1つしかないので端のほうに流れてしまったゴミを掃除するのは少々苦労しました。ゴミは基本持ち帰りですが、有料で引き取ってもくれます。シャワーだけでなくジャグジー小屋があるのが珍しいですね。基本、幾分か木に囲まれた道路と畑、という環境なので、景色が良いとかではあまりないのですが、何しろ貸し切りできるので、周囲を気にせず楽しめるのは素晴らしいですね。他人がうるさいのも嫌だけど、自分達も飲んだら大騒ぎする訳ですからw朝は、周辺を掃除する農家の人が沢山歩いていたり、ゴルフ場に向かう自動車が早朝から多数走っていたりと、若干落ち着かない点はなくもなく。係の人はとても親切でした。
キャンプサイトはなかなかステキ!今度は古民家も泊まりたいな。
大勢でワイワイは良いが少人数だと夜は怖い。風で色んな音が聞こえる、、、
やはり他人がいないと云うのは良いものです。程よい田舎感と買い物等の利便性のバランスも丁度良いですね。トイレもとても綺麗でした。施設の前の道路がゴルフ場への導線のようで、早朝からゴルフ客のロードノイズがすごかった点だけが気になりました。
名前 |
一棟貸し古民家の宿 まるがやつ萱-KAYA- |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-301-2777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

女4人で泊まりに行きましたが、4人では勿体無いくらい広くて綺麗でした。落雷で電気が止まってしまい急遽、お米を釜で炊きましたが、従業員の方々が皆さんご親切に教えてくださったり準備をしてくださり、とてもいい体験ができました。家具はおしゃれでキッチングッズが多く、料理も楽しめました。(スーパーは車ですぐのところにあります)夜は星が綺麗で心温まる休日を過ごせました。いちごジャム美味しかったです🍓また、泊まりに行きたいです!