桜越しの海、藤の香り。
西公園 東側展望広場の特徴
桜越しに海を眺められる、素晴らしい眺望が楽しめる場所です。
季節ごとに藤の花が咲き、香り漂う風情を感じられます。
人なつっこい猫がいるので、ほっこりとした時間を過ごせます。
2023.3.30桜越しに海が見えたりして眺めが良いデス☆藤棚があるので藤の花が咲く頃も楽しめそうです☆
太陽光「風鈴」?西公園近所の子供達がペットボトルで作ってくれたようです。神社で整然と美しく飾ってある風鈴も良いのですが、手作りの風鈴も不揃いだけど味があって、優しい音色で涼しさを運んでくれますね。
藤棚綺麗でした!
今の時期は、藤の花が咲きだし良い香り漂う。
荒津港を綺麗に見渡せます。夜景も美しい。
トンビが狙っている。
かつて桜に酒をかけた阿呆がいたのだろうか。「お酒をかけないで。桜が枯れます」という看板が立っていた。
桜と藤棚が季節を彩り、人を楽しませてくれる有難い場所である。しかしながら、展望台と言えども何も見えず。都市高速に荒津のビルと狭い港が見えるだけ。しかし100年前はどうであったろう?荒津の港に出入りするの沢山の船や静かな博多湾を和白あたりまで眺めることが出来たに違いない。そんな想いを馳せてしまう。
人なつっこい猫がおりました。
名前 |
西公園 東側展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人が少なくゆっくりできる。海側を見下ろせ、港が見れる。