琴平の女将が織り成す、絶品うどん。
中野屋 京都店の特徴
琴平の中野うどん学校出身の女将がいるお店です。
高松出身の気さくな女将が切り盛りしています。
京都で味わえる本格讃岐うどん、絶品の出汁が魅力です。
ソウルフードです。何回も伺いたい。
まじで美味しい。麺は讃岐うどんそのもの。ここよりうどんにこだわるなら讃岐いった方が早い。
自分の知っているうどん屋さんでも一番美味しいです!
朝からうどんが食べられるお店。
3月の三連休に、妙心寺から龍安寺に向かう途中にたまたま見つけました。朝から開いているお店で、11時前でしたが開いていました。讃岐うどんによくあるセルフ式のうどん屋さん。かけうどんと野菜かき揚げをとりましたが、かなり安い。うどんを待つ間に、かき揚げをレンジで温めます。うどんには、天かすやネギ、ショウガは1杯が無料です。スープを飲むとあっさりとして非常に美味しい。うどんは京うどんとは異なり、コシもあり、モチモチ感がある。天ぷらを軽く出汁につけながら食べると、これもまた美味しい。偶然入った店でしたがコスパ抜群なお店でした。
京都で讃岐うどんが頂ける数少ないお店です。
この界隈では、気さくな奥さんがアルバイトの女子大生と開いてはる、美味しい出汁とうどんのお店です。
気さくな女将サンで琴平の中野うどん学校に居られた方で良い雰囲気です。
完璧と思える。
名前 |
中野屋 京都店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-467-3303 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気さくな女将サンで琴平の中野うどん学校に居られた方で良い雰囲気です。いつ行っても、同じうどんで美味しいです。うどん玉は、香川琴平の本当の讃岐からのうどんです。本場より少し細めの京都仕様です。