金閣寺近くで鯛しゃぶ三昧!
お食事処 錦鶴(きんかく)の特徴
金閣寺のすぐ近くに位置し、観光にも最適な場所です。
日替わりセットの鯛しゃぶしゃぶが特に美味しいと評判です。
食べ放題メニューが豊富で、楽しむ時間が充実しています。
京料理のイメージを悪くしている店の代表でしょう。支払った金を返してほしいものです。
このトマトを見てみなさんがどう思うかはわかりませんが、こういった物を出すお店です。奥の団子は私の食べかけです。汚くて申し訳ない。
店に入ったのは自己責任だが、久しぶりにお金を返して欲しいと思った(笑)料理全てが冷めている。揚げ物とカチカチ(笑)冷めた湯豆腐(笑)絶対に行ってはいけないお店です。
総合評価は普通です。笑金閣寺に行った後などに腰を据えて腹ごしらえするっていう点では良いかもしれません。
しゃぶしゃぶのお肉が、美味しかったです。個室で、団体でも一つの個室で、ゆっくり食事が、できました。紅葉の時期でどこも混んでたので、団体予約をしていて直ぐ入れて食事が、できたので、満足でした。
金閣寺のすぐそばにある、おばんざいバイキングのお店。店員さんの接客は悪くはない。だが、料理が…。画像を見て頂きたい。殆ど冷凍食品(もしくは出来合い)なのがお判りいただけるだろうか…只のお子様ランチでさえ、巷では手作りのおかずが入っている。確かに、不味い訳ではない。200円弁当の片隅に入っている冷凍食品・スーパーで買ってきた格安の総菜としてなら十分美味しく頂ける味だ。しかしここは「おばんざい」と認識されているお店だ。格安の総菜と同じレベルではいけない気がする。余計なお世話かもしれないが、京のおばんざい料理が作れる方を調理場に入れた方が良い。味が本物なら、あと500~1000円くらい高くても誰も文句は言わなくなるのではないかと思う。逆に、おばんざいの看板を取って「980円の食べ放題」にしても、誰も文句を言わなくなるのではないかと思う。
金閣寺の前にあり、広々とした雰囲気。修学旅行生も出入りしてる様子。メニューがリニューアルしてるようで、豚しゃぶ御膳から穴子の天ぷらがのってるプレート、ローストビーフ丼などあり、ちょっとひかれて、入店。プレートを注文しました。女性は欲張りで色々とチョイスしたいので、このプレートは、ミニハンバーグや銀杏焼きや、ゆば、などのっていて、穴子の天ぷらが真ん中にドーン。味噌汁がぬるいと、食事がまずくなりますが、ここは赤だしの熱々味噌汁。どのメニューにも、ご飯がおかわり自由で若い方はおかわりしてました。お店の雰囲気も、広々としていて、老若男女問わず、リーズナブルな美味しいランチが楽しめると思います。もう少し、アルバイトの方でしょうか?愛想よい対応だといいのですが…またいつかお伺いしたいと思えるお店でした。
日替わりセットの鯛しゃぶしゃぶを食べました。美味しかったと思います。一日限定8本限りのみぞれ酒も飲みました。注いだ瞬間にシャーベット状に変化して、すごくユニークで美味しかったです。
団体客相手の昼食屋さんですのでこんなものです。味を求めてはいけません(^_^)
| 名前 |
お食事処 錦鶴(きんかく) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-462-4949 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金閣寺のすぐ近くにあります。歩いて行けます。