唐崎の隠れ家、蕎麦の旨味たっぷり。
手うちそば 松永の特徴
大津市唐崎の隠れ家的手打ちそば屋さんで、こじんまりした店内が魅力です。
鰹と昆布の出汁が絶妙で、細麺の美味しさを引き立てています。
落ち着いた雰囲気の中で、プロの手打ちそばを楽しめるお店です。
お店の閉店少し前に入店したのですが、心良くおもてなしいただきました。おすすめの塩蕎麦をいただきました。白くて細い私好みの麺で、塩とわさびでいただきましたが大満足です。店が空いて来たら、店主がお蕎麦や使っている塩のこだわりを話してくれました。滋賀に行ったらまた是非立ち寄りたいお店です。
店主は無口…。いらっしゃいませ、も無し。味も普通価格は量に対しては高め近くの公園の駐車場が無料で使えるのだけはメリット。
お蕎麦を食べたくて口コミを見て訪問。多くの方がお勧めされていた塩のもりそばを注文しました。お蕎麦が来るまでに蕎麦を揚げたお菓子がきて、これがまた美味しい。お蕎麦は細めですがコシがあり、塩と食べるのは初めてでしたがとても美味しかったですよ。蕎麦つゆも付いていてどちらも楽しめますが、蕎麦つゆの方は薄いように感じました。大盛りでも量が少なめなので女性でもペロッと食べられると思います。かけ蕎麦はわかめとネギと鰹節が乗り、あっさりめのかつおだしが美味しかったです。
大津市の唐崎にある蕎麦屋さんです。こちらの蕎麦屋さんはよくあるうどん、蕎麦の兼用ではなく『蕎麦のみ』を提供する至極真っ当な蕎麦屋さんです(*`・ω・)ゞ駐車場は近くの唐崎駐車場に停めると便利ですよ。店舗内はカウンター4席に座敷が2卓ほど。基本ワンオペなので客が多い時には少々時間が かかります。今回はオススメの『塩』を注文。くるまで蕎麦茶と揚げ蕎麦でのんびりと待つ。(゚∀゚*)蕎麦はビックリするくらいの極細の蕎麦。その蕎麦を塩とつけ汁、山葵の組み合わせでいただく。至福である。(ФωФ)難点は量が少ないコトか。今回は大盛で頼んだがそれでも物足りない感じでした。なんならもう一人前頼みたいくらい。店主の対応も良かったし再訪確定店舗となりました。(゚∀゚*)ごちそうさまでした(。-人-。)
Google mapsで偶然見つけて訪問、口コミ情報の通り近くの公園駐車場に車を停めて入りました。店内の雰囲気はちょっと高級そうな料理屋風で、カウンターに座ると店主が調理されてるのが直に見れました。注文は冷そばの「塩」の大盛りでしたが、それほどボリュームはなく女性でもスッと食べれる感じ。塩と薬味の山葵を絡めて食べると蕎麦の旨味が漂ってきて絶品でした!この店に来られた方は是非この「塩」をおすすめです!
座敷とカウンターのみのこじんまりしたお店です。専用駐車場はありませんが、すぐ近くに公園があり無料で停められます。人柄の良さがにじみ出ている店主が打った蕎麦は、細打ちでのどごしがよく、蕎麦の香りがちゃんとするとても美味しい蕎麦でした。画像は「塩」と「油そば」です。
蕎麦自体は悪くないのだが、細すぎるためか蕎麦の旨味が全部湯がいている湯に逃げてしまっている感じ。なので蕎麦湯は濃厚。非常にもったいないと思う。あと、厨房のご主人はマスクをしてほしい。
細い麺の手打ちそばを出してくださるお店。麺も出汁も具材もバッチリ!おかみさんも優しいし文句なし。近くまで寄ったらぜひきて欲しいおみせ。
「塩」頂きました。珍しい?食べ方でしたが、つゆと二通り楽しめて美味しかったです。蕎麦湯は思ったよりかなり濃厚でした。
名前 |
手うちそば 松永 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-578-2216 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しい!滋賀最高位レベル。細いのにコシも香りもしっかりあって大満足。コメントにある程量が少ないとは思わない。何より味に満足すること間違い無し。テーブル毎で熱いそばと冷たいそばを別で湯掻くため提供までは時間が掛かるが、それだけ丁寧に作っているという事。平日は15枚程度、休日でも30枚も打たないとの事なので、伺うのが遅いと売り切れになる。日曜だが13時には売り切れとなっていた。薬味そばはミョウガやうずら卵などがあるそう。私は塩そばを注文。塩とわさびとつゆが付いてくる。せいろはネギとおろしとわさびになる。かけそばも大変美味しいがもう少し節の香り強めが好みかな。次回は塩そばの大盛りを注文したい。再訪決定。