福岡名物、絶品焼き鳥!
とり福 本店の特徴
六本松にある昭和風情漂う、味自慢の焼き鳥屋です。
厚切り具材と絶妙な焼き加減が魅力的な焼き鳥が楽しめます。
人気店のため、開店前から行列必至な理由を体感してください。
焼き鳥とお酒3杯ぐらいで¥3000程度入店時に「煙がこもりますが大丈夫ですか?」と聞かれる。メニューを見た時は、1本当たりの金額に「まぁまぁいい値段だなぁ」みたいな感じで店内は煙がモクモクだし、メニューの値段は高いし、正直言って「ハズした」と思った。しばらくして串物が焼き上がり、その見た目驚く😳どのネタも手で持つところギリギリまでネタが詰まっていて、外はカリカリ中はモチモチ、ジューシー!やばい😅大当たり🎯鶏皮から始まり、バラ、肝、ズリ、とり福団子、焼き豚足と、どれも今まで食べた焼き鳥の中でベスト3に入る美味しさ😋ごちそうさまでした😋 また来ます!
福岡観光旅行の目的にとり福さんでの食事を掲げ、仏閣巡りを早々に切り上げ、慣れない地下鉄を乗り継ぎながら混む前の18時前にお店に到着。すでに口は焼鳥と焼きラーメンになりグゥーッと音をたてながらお店のドアを開けようとすると、そこにはお札のような紙に恐ろしい言葉が!『体調不良の為、お休みさせていただきます』 あぁ、六本松は遠かったなー。
いつも美味しく安い焼き鳥屋さんですどうやって焼いてるのか絶妙なタイミングで美味しく頂きました。
六本松にあるとり福昔からあるザッ昭和なお店だが目の前で焼いてくれる、一つ一つ味のでかい焼き鳥最高に美味しい。
焼き鳥のメニュー自体もそこそこあり、ボリュー厶もあって美味しいです!、特にバラは厚みもあり美味しいです!、ただ煙がすごいので、匂いが服にかなり付くと思うので、洗濯できる服がいいです(笑)、カウンターが7か8席で、テーブル4人掛けが2つくらいしかないので、開店直後じゃないと入れないかもしれないので、早めに来るのがおすすめです!
店内煙いが味は格別!本当に美味しい焼き鳥です。
持ち手がちょっとしかないくらい、大きな具が特徴。人気のお店なのですが、開店直後だと入りやすいです。焼き物以外も美味しいです。建物が古いので、苦手な人もいるかもしれませんが、だからこそ美味しく感じられる人にはたまらないお店。
親父さんの頃が偲ばれるネ😅
ここが博多で一番、みんな行け❗
| 名前 |
とり福 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-741-4989 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 18:00~23:00 [土] 19:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目6−8 とり福 |
周辺のオススメ
久しぶりとり福行ってきました。今年もよろしくお願いします。先代の頃からお世話になっている焼き鳥さんです。おしゃれな焼き鳥んもいうより、昔ながらのザッ焼き鳥という感じです。焼き鳥のオススメはやはり豚バラです。ジューシーで最高です。あとはチーズ団子と元祖鶏団子もスパイシー❗️鶏皮はカリカリでお菓子感覚❗️肝もまったりで臭みなし❗️それと、〆の焼きラーメンは必須です。私は卵なしで頼みます。とり福さんの焼きラーメンは辛味とスープの美味しさ、どっさりネギが売りなので、卵を入れるまろやかになってしまいます。もちろんお好みですが。ビールが何杯でも飲めてしまいます。一組2時間半の時間しばりがあります。