唐破風で楽しむ昭和レトロ銭湯。
容輝湯の特徴
昭和レトロの魅力を活かした、趣き深い銭湯です。
貸し出しシャンプーやボディソープが完備されています。
唐破風の立派な入り口で、印象的な外観を誇ります。
めちゃくちゃよかったですよー、夏の間だけ水風呂ありです。シャンプーリンス、ボディソープあります。
昭和を通り越して大正の趣きのある銭湯。決して廣くは無いがサービスが行き届いてる雰囲気。店主も愛想が良し。サウナ、露天は無し。シャンプー、ボディソープ備え付け。
容輝湯サウナはついてません町銭湯で雰囲気良いですドライヤー無料でしたシャンプーなどは共有で使えますお風呂の湯加減熱過ぎず良かったです。
昭和レトロを活かしつつ、現代に銭湯を残すコンセプトはイイ。でも脱衣場の扇風機は増やしてほしい。ちっこい壁掛け1つでは役に立たなかったし満足に当たれなかった。
標準風呂(深・浅)、ジェット、水風呂(夏は水風呂、冬はくすり湯)がありました。サウナはなく、こじんまりとした文字通りの「お風呂」屋さんです。温度が私の好みドンピシャでして、掲示されているゆとなみ社恒例の通信(社外報)をのんびり読ませてもらう至福の時間。ただ湯舟が決して広くありません。他のお客さんがそれなりの数になってきたので途中ですが退出しました。男性トイレが屋外という点がどうしても珠に傷……。仕方ないのですけどね。脱衣所のTVが消えたままなのはたまたまだから?長居防止?入場料:490円シャンプー類:ありドライヤー:無料トイレ:和式(男性は屋外)駐車場:軽1台。
値段:490円 サウナ:なし水風呂なし(日替わりなのか、この日は薬草風呂だった)薪風呂、浴槽3つ、ジェットバス有りドライヤー:無料 シャンプー、ボディソープあり駐車場:隣に3台分あり、端は狭め営業時間:14時から24時まで。日曜は8時から!ゆとなみ社はとにかく可愛い。理念も好き。関西近辺に10店舗ほど継業。グッズ販売有り。
薪風呂に入りたくて検索かけて行きました。朝8時から営業されている薪風呂銭湯は、おそらくここだけでしょう。(日曜日だけ)ぼっちツーリングには、最適でした。お湯は痛熱くなく、まろやかな感じでした。再訪ありですね。
年1くらいで利用させてもらっています!サウナなくてもいい派、交互温冷浴好きなら是非。ドライヤーが無料で使えるため、支払いは全てPayPayで済みます。リンスインシャンプー、ボディーソープ、クレンジングオイル(?)、ヘアゴムあり。今回、車で訪れて気が付いたのですが、一番端の塀側はかなりとめにくく、先に来ていたプリウス1台で2台分埋まっていました。なるべく小さい軽で行くのが良さそうです。
泉質良好、湯温ややぬるめ、水風呂なし、昭和な銭湯+駄菓子売ってる、ポップがあちこちにあって楽しい、オリジナルグッズが魅力的。がんばってて応援したくなる。2023.3.7 19:00
名前 |
容輝湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3783-1126 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/youkiyu_1126/profilecard/?igsh=MWljZ2JtZnRwNjdsaw== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場🅿️の規約が変更になり、19:00以降はフルーツパークの1時間コインがもらえません。詳細は写真を貼っておきますので、ぜひご確認ください容輝湯は、ゆとなみ社が運営する銭湯です♪490円で入れます。タオル貸し出しは物価高のため¥100になりました。中は、浴槽が🛁4つありジェットバス、立ち湯♨️、すわり湯、ぬるめの水風呂です。2025年9月のイベントは、「のんびりたぬきがやってくる」で、浴室にゆるいたぬきのイラストが貼ってありほっこりする絵で癒されます♪番台周辺にはユトナミ社やのんびりたぬきのキャラクターグッズ等の販売もあります。漫画も充実しています。執筆日:20250928