青い海と波の音、釣りと美味しい海の家。
滝浜売店の特徴
目の前に美しい青い海が広がる、開放感あふれるロケーションです。
地元で人気の穴場的な海水浴場で、ヒラメ釣りも楽しめます。
美味しい干し芋のお土産が買える、こじんまりした素敵な空間です。
砂浜に青い海と地平線までの空が目の前に広がる開放感のある海です。売店の皆さんは家庭的で、まるで実家に帰って来たかのように迎えてくれます。知る人ぞ知るビーチなので空いていてとにかく癒される、、、本当はナイショにしておきたい(笑)
広々してゆったりできます♪ ただし、気をつけないとときおり、波足が長いので、予期せず水をかぶります! あとゴミは持ち帰りましょう!
海はきれいで良かったが、ゆっくりできるところがあれば尚よかった。
ハイシーズン駐車場1000円ローシーズン駐車場500円ハイシーズンしかご飯はやってません。駐車料金払うとトイレやシャワーもあるので、女性やお子様連れには良いです。波はテトラ脇からのレギュラーがほとんどです。流れがなかなか強いので注意。
釣りで訪れました。サーフからマゴチ、ヒラメを何度か釣っています。3歳の子どもが居ますが砂が細かく柔らかいので砂遊びにも適していました。当たり前ですが波は高めです。穏やかな日でも内房に比べれば高いのでそこだけ気をつければ水も綺麗ですし、良い所です。
波が荒いので面白い海ですしかし監視員とか居ないし引きも強いので注意砂浜はフカフカで深いのでちゃんとした四駆なら砂浜入れます。
砂浜に行くまでがヤバそうな雰囲気です。
今から十数年前の30代は、毎年シーズン終了(と言っても10月初)まで泳いでいました。ワタシが知る海より水温が高く、泳ぎやすいことが理由です。当時、砂浜の入口近くに土地を持つおじいちゃんが、500円(/1日)の駐車場を開いていて、駐車場利用者にシャワールームを提供して下さったことがとてもあり難かったことを憶えています。数年前に久しぶりに訪れた時には、もう運営されている様子もなかったので、そのおじいちゃんの身を案じた記憶があります。蛇足ですが、20代の頃、真夏に、この海岸で午前中の2時間を過ごしたところ、背中から腕にかけて、ものすごい数のシミが発生したことがあります。あれから、20数年過ぎて、そのシミは薄くなっても消えません。それどころか、肩周辺では、そのシミが「イボ」化しています。遊ぶ前に、日焼けへの対策は怠りなく。この海岸で遭遇したことはありませんが、ここから北へ1kmくらいのところで、「離岸流」のため自力で戻れなくなった経験があります。通りかかったサーファーさんに乗せていただいて事なきを得ましたが、ホントに強力な引き潮でした。戻ることも、横に進むこともできないくらい。泳ぐ方は、くれぐれもお気を付けて。
初夏のビーチはサーファー達で賑わってます 日中?駐車場は有料みたいですね。ここもゴミがすごいし 倒壊した建物も多いし…
名前 |
滝浜売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-37-4437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

穴場✨ご飯も美味しい😋