鮟鱇鍋で心温まる旅。
くるみ屋の特徴
自家製の干物や鮟鱇鍋は絶品で、特にあん肝がクリーミーです。
和洋室の民宿スタイルや日本庭園の純和室が心を癒します。
子供と一緒に利用するのに最適、家族連れでも安心の宿です。
あんこう鍋が絶品。いままであんこう鍋が苦手だった人もきっと美味しく食べられる。臭みがないし、皮もゴムみたいでなく柔らかで口でほどける。舟盛りも極上。
この度は心温まるひとときをありがとうございました。美味しい料理を90歳の母に食べさせたいと思い、宿を検索。娘と同じ名前のくるみ屋が見つかりました。夕食のあんこう鍋、焼き魚、揚げ物、カルパッチョ、舟盛、雑炊、、、。あんこうの臭みが全くなく、皮まで柔らか、上品な美味しさでした。前の晩お腹いっぱい食べたのだ朝食は入らないかな?なんて思っていたらペロリ、なんと母も、おかわり。美味しいはもちろん、とても優しい味でした。看板犬の姫ちゃんもめちゃ可愛くて癒やされました。母も喜んでいました。そして、娘も!!本当に楽しい思い出をありがとうございました。ご縁に感謝いたします。追伸963ナンバーの車が3台並んだことが、たまらなく嬉しかったです。
自家製の干物が美味しかったです。幼児連れの家族に人気のようでした。
鮟鱇鍋が最高です。お刺身も美味しいしお子様メニューもおいしくて何年も毎年必ず伺っています。
ガルパン目的で旅館客室に泊まらしてもらった。料理がめっちゃおいしい。次こそあんこう鍋食いたくて予約取ろうとすんねんけど、やっぱ人気みたいで予約とられへん笑。
茨城県鉾田市にある旅館と民宿選べるお宿夕食は豪華海鮮三昧ボリューム満点お魚好きにおすすめ日本庭園と純和室で過ごす旅館スタイルと、シンプル便利な和洋室で過ごす民宿スタイルが選べるお宿。駐車場もあり、電気自動車充電もできます。民宿スタイルでベッドのお部屋を利用しました。お部屋は加湿付き空気清浄機も設置されていて、テレビやエアコン タオルかけテーブルなどがあります。バスタオル大小(ふわふわタオルではありません)歯ブラシ 浴衣▪羽織があります。浴衣は大きめサイズを夫の体格みて用意してくださいました(今後帯もサイズ長めを用意いてだけたら更に有難いです)民宿スタイルは私達だけの貸切状態。共有場所にポットレンジコップ湯飲み粉茶など用意されていて、冷凍冷蔵庫もあり、名前をかいて収納できるようにマスキングテープやペンもおいてありました。旅館スタイルの人は夕食はお部屋食の様で夕食も食堂貸切状態。宿泊者と一緒になったのは朝食のみ。朝食は2部制早い時間は7:30-。夕食は舟盛やいさきカルパッチョあんこう鍋 、あんこうの肝や腸をあんこうの肝をすった酢味噌つけてたべたり、揚げ物焼き物他デザートまでお魚好きには嬉しいお腹いっぱいになる美味しい食事。ヒラメの甘酢あんかけレシピ教えて欲しい❣️お味付けもサクサク衣も最高でした✨ご当地の納豆+切り干し大根は初めて食べて美味しかったので、茨城県内のスーパーに立ち寄り購入しようと探したら1件目なく2件目で発見!持ち帰り、家でたべてみたけど、くるみ屋さんで食べた物の方が美味しかったです。自家製なのかな?自家製梅ジュース(別料金)もおいしかったです。朝食も肉厚な焼き魚他品数多くご当地食材しじみ汁など堪能。自家製梅干しや食後には無料でデロンギ珈琲メーカーでいれる珈琲をいただきました。お風呂は大小2ヵ所ありそれぞれ貸切で利用でき、使用後は清掃に入られます。湯温さめないようにか、高めのお風呂でしたが、洗体中にお水でうめて入れる湯温にしました。家族皆で入れる位の大きなお風呂。そしてお風呂場に化粧落としや綿棒がおいてありました。ドライヤーはお風呂場になく、民宿の2階共有洗面台に一台置いてあります。丁寧な接客で、静かにゆっくり過ごすことができました。過去の口コミ低評価ありますが、全然気にする必要なく、快適に過ごすことができました。本当におすすめのお宿でした。犬が苦手な人は、予約時に伝えておくと良いとおもいます。ひたち海浜公園の安い料金チケットを宿で購入できるので、宿泊翌日にひたち海浜公園散策おすすめします。
高すぎるコストパフォーマンス!外見は一般的な地方旅館ですが、夜の料理はもちろんのこと、朝食も絶品です。そしてワンちゃんが可愛いすぎで反則ですわまた、利用させて頂こうと思います。
4歳の子供と家族で利用させていただきました。新しくはないのですが部屋はとても綺麗で広くて素敵でした。貸切で入れる家族風呂も広くて子供と楽しい時間が過ごせました。夕食はあんこう鍋をはじめ、舟盛りに焼き魚など様々な料理が様々な味付けで、圧巻のクオリティでした。子供用のお子様セットの豪華さにも驚きました。また利用したいです。わんちゃんも可愛いです😍
場所に迷いました。台風の直後に宿泊させてもらったので、道のいたるところが水没しており通行止め。辿り着くのに苦労しました(普段は普通につけるはず)茨城といえばあんこう鍋!ひよりんがよく紹介してますね。あんこう鍋をはじめて食べました。鍋以外にもいろいろなあんこう料理が付いてきて大満足!写真のあと追加でいろいろでてきてます。お風呂も一人で入りましたが、大きくて温まりました。部屋で食事ができたので友達との旅行でしが、ゆっくり好きなように食事ができてよかったです。お酒の方のちょいすもよく、買っていかなくても問題なかったですね。旅館の人から周辺情報などいろいろ情報も聞けてよかったです!また行きたいですねぇ。
| 名前 |
くるみ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0291-37-0555 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お風呂を利用するのに1家族で貸し切るので、他のお客様の事を気にせずゆっくり入れました。お風呂は熱め\u0026深いので、お子様向けではないですが私はすごく気に入って何回も入らせてもらいました。ご飯もすごく美味しかったです!