涸沼の絶景と温泉満喫。
いこいの村涸沼の特徴
涸沼の美しい景色を楽しめる、落ち着いた雰囲気の宿泊施設です。
小さい子供用のプールや流れるプールがあり、家族連れにも最適です。
日帰り温泉や夜のハーフバイキングが充実しており、大満足の食事が楽しめます。
初めての訪問。ウエルカム焼き芋は笑っちゃうくらい話にならなかったが、他は満足。食事は美味しくロケーションは最高。朝食のバイキングも美味しかった。オフシーズンの利用だったので静かでのんびり出来ました。また伺います。
この夏利用しました。日曜日でしたが芋洗いのような状態ではなく、スライダーなども大行列とまでもいかなくて、ほどよく遊べました。ミニ滑り台も3つあるので小さい子にはほんとにありがたいです😊1番並ぶのはフードコート。15時過ぎれば普通に買えるけどそれまではやばいです。自販機もなし。一応お菓子とドリンクお茶水のみ売ってるけど割高。風も強めなのでテントは飛ばされない工夫が必要かも。そして!!!!16時半にプールは終わり。シャワーもコインロッカーも同時に終わりになります😱掃除も戸締りも時間ピッタリにすぐに始まります。知らなくてギリギリまで遊んでいたから慌てて帰りました。16時には切り上げることをお勧めします💦
プール初めて行きました。水が冷たいと皆に言われて恐る恐る入りましたが思ったほどじゃない!家族連れが多く、小さい子がたくさんなので子連れで行くにはいいですね。テントを持ち込めるのもありがたいです。プールだと財布を持っていくのに抵抗があるので、キャッシュレス対応すると便利だなぁと感じました。
プールを利用しました。9時半に着きましたが空いていました。あとからゾロゾロと人が来ましたが思った程の混雑はありませんでした。地形が関係するかは分かりませんが風が少し強かったです。女性の方は寒く感じるかもしれません。何か一枚着たほうがいいかもです。大人にとっては浅めのプールでしたが子供たちには十分楽しめる場所だと思います。
ランチをいただきました。シジミの味噌汁がうまかった。従業員さんの対応も凄くよかったです。
水回りも綺麗で接客も温かかったですお風呂は早めに入ったのですがのんびりできました夜のハーフバイキングも質のいいものばかりでお腹いっぱいになりました。
キャンプツーリングの際に、日帰り温泉の利用でお世話になりました。眼の前に広がる涸沼を眺望できる天然温泉で、少しぬるめの湯ですがとてもサッパリすることができました(笑)。
日帰り温泉の利用で立ち寄りました。利用時間よりだいぶ早くついてしまったのですが、休憩室に通して貰えました。温泉は熱いのとぬるいの二槽あり、ちょうどいいのが選べます。一番良かったのは食事かな?常陸牛ステーキ丼1980円、肉のみならず一緒に載ってる素揚げのいも、茄子、ししとう、どれも美味しくてとても満足しました。
宿泊客は主だった施設無料。パターゴルフをプレイ。スコアカードが1人1枚ではなくグループ1枚(最大4人)なのが少しせこく感じた。温泉 料理 部屋などは普通。
名前 |
いこいの村涸沼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-37-1171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

11/8(金)会社OBによる麻雀大会が総勢20名で開催されました。昔取った杵柄で親睦を深めながら1日楽しむ事が出来ました。ランチは、生姜焼き定食を頂きましたが、特に地元名産のシジミの味噌汁がとても美味しかったです。茨城シニアカード提示でワンドリンク無料は魅力的です☺