高幡不動名物、ボリューム満点天丼!
四八天丼 味彩屋の特徴
高幡不動尊近く、アットホームな天丼専門店です。
揚げたての海老、イカ、穴子を楽しめる四八天丼があります。
540円で美味、ボリューム満点の天丼が魅力的です。
自分は常々天丼屋はてんやが在れば他はいらんよねと思っている。が、ここはてんやとほぼ同クォリティでちょいと割安なので必要な店。近くにてんや無いしね。写真はチキ玉丼、てんやに無いメニューも結構あるよ。
四八天丼(700円)と極・えび天丼(1000円)をいただきました。四八天丼の内容は海老1本とイカ、穴子、サツマイモ、オクラで、極・えび天丼の内容は海老6本になります。海老好きなら極・えび天丼ですね!天ぷらは全て揚げたてなので、衣がサクサクしていて美味しいです。掛かっているタレも少な目なので、タレでベトベトの衣が苦手な私にとってはグッドでした。ただ肉好きの私には壁に掲示されていたガッツ丼、生姜焼き丼が気になってしまいました。また、他の席の方が頼んでいた唐揚げ丼の大盛りはボリュームがあり美味しそうでした。次回訪問時には肉系の丼物を食べてみたいと思います。
高幡不動尊名物の天丼屋さん看板メニューの四八天丼を注文。海老、穴子、イカ、さつまいも、オクラが入りなんとお味噌汁もついて税込み¥620の安さ!BGMが、お参りした後に食べる食事にしては店員さんの好みかはわからないが下世話で俗世間的な感に戻されて、マイナス★1お茶のボットあれば良かったなが...
本日天丼を食べたくて高幡不動尊までやって参りました、参拝者が多く店内はフルハウス、決して観光相手ではなく女子高生や仕事着の人も気楽に寄れます、お味は薄味でタレがご飯によく馴染みさっぱりとして美味しいです、揚げたての天ぷらは美味いっすね~!
本日のランチは此方にて四八天丼をオーダー天ぷらは海老、イカ、穴子、さつまいも、オクラ揚げたて熱々でいただきましたテーブルの上に、天つゆがあり追いつゆ可能です若い子たちは唐揚げ丼を頼んでる方が多かったです。
初来店でしたが凄く良かった。野菜天丼食べましたが、出来立てサクサクおまけにミニかき揚げがちょうど良いボリューム。飽きの来ないタレの味付けまた来ます😌
8月は大盛り無料、テイクアウトで四八天丼と味彩天丼。ガッツリ系なのですが、衣は軽く天つゆの味付けも上品で若者はもちろん家族連れや熟年のご夫婦やお年寄り、おしゃべり忘れて、ただ一生懸命に食べてしまいます。
至福の海老天丼にたまごトッピング食べました!1
「540円ならば文句なし」2021/9/1水曜昼過ぎに利用しました。既に14時近くになっており、ランチ閉店時刻の間際に慌てて駆け込んでの利用となりました。「四八天丼」:540円(税込、以下同) 味3.2点/CP3.3点このお店の看板メニューです。しばらく待って供された「天丼」ですが、ネタは海老・イカ・穴子・かぼちゃ・オクラ。天ぷらは勿論揚げたてです。衣がやや固めですが、多分そういう仕様なのでしょう。例えば天丼チェーン店の「てんや」さんの衣はもっとふっくらしたものだと記憶しています。どちらが良いかは好みの問題と思います。タレは甘くもなく塩っぱくもなく丁度良い加減で、この点は「てんや」さんよりも好み。ご飯は天丼らしくやや固めの焚き加減ですが、自分にはお米の量が多過ぎでした。小食な方ならご飯少な目でオーダーしたほうが良いと思います。さて天ぷらのネタですが、「てんや」さんの「並天丼」500円に比べて遜色は無いし、540円はかなり頑張った価格設定だと思います。天ぷら自体のクオリテオィは五十歩百歩ですが、天ぷらのボリュームも「てんや」さんよりも多いと思います。味噌汁の具はワカメでした。ところで、「売り切れ」になっていましたが、「かつ丼」500円というメニューがあり、とても気になりました。勿論クオリティ次第ですが、500円で食べられる「かつ丼」というのもなかなか凄いと思いました!
名前 |
四八天丼 味彩屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-592-4061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

エビがボリューミーで最高の味わいでした。お昼時でしたので混み合ってますが、お客さんが比較的に早く回転してくれるのでものすごく待つことはありませんでした。