爽やかな花迎える図書館。
土浦市三中地区公民館の特徴
娘たちのなくてはならぬ図書館として親しまれています。
正面玄関のお花の手入れが見事で心温まります。
土浦市の活動地域での重要な拠点となっています。
感染防止対策は取られていた。
自宅から近いので、図書館を良く、利用させていただいております!
素敵なお部屋と額でした。
正面玄関の花🌷の手入れが いつ行っても爽やかに向かい入れてくれます。
本を3冊借りました!2週間借りれてあまり無駄に本を買わなくなりました(笑)図書室は小さめでしたが、自分的には品揃えは良かったです!職員さんも笑顔で色々教えてくれてまた行きたいなと思いました!3月は雛祭り、4月は鯉のぼり、7月は七夕仕様で中は賑やかでした!
トイレの水の出が悪い。
11月17日の日曜に公民館の催しがある事が分かりましたのでカラオケ🎤👫🎤などを聴きに行く予定です。
土浦図書館の分館も併設されている。落ち津尾てアットホーム。
図書館分館を利用しますが、毎年夏のグリーンカーテンが見事です。聞いてみたところ琉球朝顔という朝顔らしいのですがぎっしりと生い茂り、満開になると圧巻です。
名前 |
土浦市三中地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-843-1233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

娘たちのなくてはならぬ図書館です。