大型自動二輪、楽しく取得!
土浦自動車学校[免許でキラリ☆ツチキョー]の特徴
優しく丁寧な指導員が教習をサポートしてくれる教習所です。
中型自動二輪から大型の取得にも対応していることが魅力です。
バイク乗りの友人から勧められた、信頼のある自動車学校です。
二輪教習を受けましたが、指導員の皆さん、受付の皆さん、皆さんとても優しく丁寧な方々で、とても楽しく受講できました。ありがとうございました。
大型自動二輪を此方で取得しました。普通自動二輪/普通自動車MTを取手自動車教習所大型自動車を龍ヶ崎自動車教習所で取得しています。その中では総合的に考えて土浦自動車学校が1番良かったです。箇条書きですが、2輪コースも広くて早目に授業入れば少しだけ自由にコースを走れました(今は走れないかも?)ハーレー883が教習車にあり一度だけ乗ったけどアクセルが後からついてくるので波状路が慣れ必要と感じ直ぐに乗り換えました(笑)それがハーレー初体験後に免許取得後ハーレーフォーティエイト1200をレンタルで楽しみました。教習車は当時ゼファー750とCBがありましたがゼファーも少し古かったからかレスポンスが好みでは無く教習車はほぼCBで受けてました。早目に行ってた理由としてバイクにより若干癖が違うんです。だから慣れたバイクでストレス無く教習を受けたかったので基本は乗り慣れたお気に入りを選択する為に早く行く。教官も丁寧に教えてくれるし普通自動二輪からのステップアップだったので難なく楽しみながら教習を受けれました。私のバイク歴として16歳からZRX400を乗り始め仕事でスーパーカブ90を毎日25-50㎞は雨でも雪でも乗り、夜は3輪ジャイロキャノピーで某ピザを配る毎日バイク三昧でした。大型を取得する21歳までにバイクだけで10万㎞はゆうに越えている程バイクに取り憑かれていました。今でも大型と中型バイク2台体制でバイクライフを満喫しています。土浦自動車学校では楽しかった思い出しかありません。免許取得後数十年…路上教習中の土浦自動車学校の車を良く見かけますが「頑張って受かれよー」と言う気持ちで見ています。私自身も教習車と並走したりすれ違う時は背筋が伸び模範でいようと安全運転を意識してしまいます。どこで受けようかなと迷っている方は是非土浦自動車学校を候補に入れてみて下さい。今はあるか分かりませんが卒業するときに良かった教官を記入するアンケートがありお礼の意味も込めて書いたのを覚えています。バイク取るなら何処が良いと聞かれた時は土浦自動車学校を勧めています。これからも選ばれる教習所であって下さい。
小型二輪取得から中型二輪審査でお世話になった教習所です。四輪免許は公立の教習所で取得しました。公立の教習所では小型二輪ATが無く、ツチキョーにお世話になりました。小型二輪から中型二輪にしたくて、数年ぶりに入校しました。ツチキョーの良さは、教官が人柄が皆さん良いところ。親切丁寧な教習は当然ですが、わからない事や疑問な点も的確に教えて頂けます。距離感が近く、教官と生徒ではなく、気楽に話せる仲間のような雰囲気が最高です。周りの方にお勧め出来る教習所です。
今日、水戸で大型二種免許合格しました!こちらの教習所に通って良かったです!教習所の方々はみんな親切で助かりました!!お世話になり有難う御座いましたm(__)m
ここのATコースでお世話になりました!2年くらい前に卒業できて試験も1発合格出来ました!ふと思い立ったので口コミしてみました!教官もみんないい人だった記憶があります🙆♀️みんな話しかけて安心させてくれたりする方が多くて、安心して運転出来ました!座学もビデオがあるので適度に面白くわかりやすいと思います!心配だったらスマホで繰り返し模擬試験ができて、ポチポチしてるだけで勉強出来たから試験も安心だと思います!今では初心者も取れて無事故無違反です!!
運転免許センターでの普通二種一発試験合格後、取得時講習でお世話になりました。常総市付近で受講できるところを探して何件かあたっていましたが、土浦自動車学校の電話対応が親切でとても良く、こちらに決めました。担当指導員の方もとても感じが良く、経験を交えた講習はすごくためになりました。
2023/2/3~3/13の間に普通MTで通ったものです。繁忙期ということもあり、少々混み合うことはありましたが全く問題なく、追加料金・講義もなく一発で試験等をパスすることができました!3/14に免許センターで免許取得し無事に合格をもらい、今ではドライブ楽しんでいます!教官も、わかりやすく運転を教えてくださり、半クラッチやギアセレクトとかで不安でいっぱいでしたがなんとかわかるようになって運転できるようになりました。ありがとうございました!大型免許(取りたいと思ってる)取るときまたこの教習所に通いたいと思いました。ありがとうございました!
2輪も普通自動車もここで取りましたが、教習所選びで迷われてて近いならおすすめです。教官の方の当たり外れは他だとあるあるだと思いますが、ここはいい意味でそれがないです。4輪だと実習中に話に花が咲きすぎて集中できないくらいです笑いずれ、他の免許も予定してますがまた再入校しようと思ってます。
私はこちらの教習を受けた訳ではないですが、教習生の送迎車。なんて運転してるのか?信号が青になったからこちらが左折しようとしたら、茨城ダッシュしてきましたね。こちらが減速したからよかったものの、荒川沖駅に教習生を送る途中だったようですが、そんなことしていいんですかね?教習生を乗せていてそんな運転するのか疑問。主人が回避しなかったら事故になっていました。助手席の私も叫んでしまったくらい。本当は文句を言いに行きたかったそうですが、教習生の方々いたのでやめたそうです。看板背負っているんだから安全運転心がけてくださいね。
名前 |
土浦自動車学校[免許でキラリ☆ツチキョー] |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-841-0577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先月マイスケで卒業し、最近運転免許を取得したものです。ここの教習所は受付の方や指導員の皆さんの対応が良くて通いやすかったです。