龍ケ崎市の美しい公園で、野球もサッカーも!
龍ケ崎市小貝川市民運動公園の特徴
野球とサッカーのグラウンドが完備された公園です。
美しい景色に囲まれた河岸でリラックスできます。
初日の出を綺麗に撮れるスポットとしても人気です。
野球とサッカーができます✨
景色がきれいです。茨城県は基本的にいつも天気が良くて、自然が豊かで、変に飾らなくてよく、改めて住み心地がいい場所だと思います。(関東より蒸し暑く高温多湿の新潟の)夏の一時期を除いて、年中天気が悪く、常に厚くて重く暗い雲がかかってる新潟県などと比べてもずっと良いです。
野球とサッカーのグラウンドがある河岸の公園。駐車場あり。公園といっても遊具等は無くトイレも仮設のみ。自分は犬の散歩に利用させてもらっています。
子供のお散歩コースにおすすめ。
こぶ白鳥がいたこともありました。ブラックバス釣りも。
サイクリングや散歩に最適です。
少年野球で利用しにくる、千葉県の「S」のチームの車の利用マナーが悪い。 歩行者無視のオラオラ運転。 土曜日の16時位に行くと、「柏」「野田」「習志野」ナンバーの車がグランド内から細い公園の道をガンガン通行します。 公園入口に駐車場あるんだから、そこを使えば公園の中に入らないで良いのに、わざわざグランド中まで車に乗ってくる。 白のトヨタの「プロバン 柏ナンバー」とか(写メあるけど、ナンバー綺麗に映ってるので公開控えます)、歩行者がいる細い道に平気に入ってくる。 気をつけてご利用を!
初日の出が綺麗に撮れます。
ゆったりとした気分になれる!
名前 |
龍ケ崎市小貝川市民運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-8674 |
住所 |
|
HP |
https://information.konamisportsclub.jp/trust/ryugasakishi/kokaigawa_park/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

よく散歩に来ます。昔、中学生の時はよくバス釣りを楽しみましたが、今は勝手に釣りをしては駄目なのでしょうか、今は釣り人は殆ど見かけません。小貝川には手の平よりも大きなお化けシジミが住んでいました。