駅近で堪能!
中国家庭料理楽陶陶の特徴
玄関で靴を脱ぎ、家庭の雰囲気が楽しめる空間です。
本格的な台湾料理が豊富で、エビチリが特におすすめです。
水餃子や回鍋肉ランチが美味しく、満足感も十分です。
玄関で靴を脱いで部屋に移動すると、その空間は一般家庭の雰囲気そのままです。お料理はすべて本格的な中国家庭料理です。どれも深い味わいが楽しめる逸品です。一人前の量が多いので、大皿料理を注文するときには頼みすぎないように気をつけています。質と量で他店を圧倒するお料理です。また、奥様の優しい接客が素晴らしいです。もうこの場所で30年営業されているそうです。評価者の知る茨城県県南地区の中国料理店では、味とお客さんへの優しさで楽陶陶さんが飛びぬけた存在です。[2024年4月追記]駐車場の入り口が狭く、傾斜が強い構造です。車高が低めの車では難しいと思われます。実家の小型車で行かないと入れず、出るときに車体の下部を擦りそうで危険です。また、夜間は暗く、雨の日に水たまりができやすいのが難点です。
美味しいです。一品料理は量が多いので、一人で食べるとおなかいっぱいになります。みんなでシェアして他の料理も楽しみたいです。この店の酸辣湯麺が好きです。そろそろ暑くなるので、汗をかきながら食べたいです。
土曜日11時30分開店と同時に、家族4人で初めて伺いました。駐車場は、店裏斜め横に3台置けますが狭いし出入口は、急勾配なので注意して下さい。玄関で靴を脱ぎスリッパ履いて入店。お店は、家そのもので6人掛け円卓1卓(ランチメニュー頼むとお盆が置けない❗4人掛けとなります)。4人掛けテーブル2卓。座敷に4名座り2卓(足が痛い人は、高座椅子あり)。 ※家なので店内は、狭いです。中国人ご夫婦で切り盛りしてます。お二人とも親切・丁寧な方です。注文は、ランチメニュー(ライス、スープ、焼売、デザート、漬け物、コーヒーorジャスミン茶付き)から1️⃣春雨肉入り五目野菜炒め野菜、豚肉、春雨が良い味付けで炒められてます。 野菜の甘さが出てる。油っこくなく美味しかったです。今日のランチでは、1番美味しかった。2️⃣肉入りトマトと卵の炒め物新鮮なトマト、豚肉が卵のふわっと感で優しく炒められてました。3️⃣ピリ辛マーボー豆腐そんなにピリ辛は、感じません。餡もゆるいかな。デザートは、コーヒープリンでした。グランドメニューから4️⃣エビのチリソースプリプリのエビがたっぷり入ってます。こちらも辛くはないです。5️⃣五目チャーハン香ばしいチャーシューが入ったパラパラ系チャーハン。 普通の美味しいチャーハン。中国家庭料理店なので優しい味付けです。税別価格なので少し高いかな😵膝が痛い父がいるのでテーブル席を予約しようと電話しましたが、ランチタイムは出来ないとの事でした。まぁ、全然空いてましたけど😃トイレは、和式です。膝・腰痛い人は、辛いかな😵
大変満足しています。味も良く女将さんも感じ良かったです❗料理の量が多くて家族でわけながら食べたほうがいいかな❗
なかなか街中華のお店で見かけない本格的な料理が日本人向けに味付けされていてとても美味しいです。日替わりランチ1000円で食べれるので、お試しで入るのもいいと思います。駐車場はお店の斜め裏手に3台停められます。気さくでアットホームな台湾人のおじさんとおばさんがされているお店です。
良い店でした!リピートしたい店。家族でオーダーした水餃子、蒸し鶏の葱油生姜掛け、醤油ラーメンはどれも美味。特に肉野菜何ちゃら麺はまた食べたいですねぇ。他の料理に比べて提供に時間がかかり、オーダー忘れてる?と思ったんですが、きっちり作り込んでいたんでしょう。独特の美味さにスープを飲み干してしまいました。価格高めと言う情報がありますが、そうは思いませんでした(藤代の相場を存じません)。味に比すれば、むしろお得感ありました。おかぁちゃんが非常に優しく、お店はご自宅兼?やや古くも綺麗に掃除されている印象です。駐車場は店の斜め裏に3台分。
量は多めだった。 特別美味しいとは思わなかった。点心は普通の大きさで餡は少し甘めに感じた。奥さん旦那さん、感じが良く、奥さんは面倒見が良過ぎる位。
エビチリ最高‼️‼️
美味しい台湾料理がリーズナブルなお値段で、お腹いっぱい食べれます。
名前 |
中国家庭料理楽陶陶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-83-7147 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この前、この中華料理店で食事をした後、店の近所の人からこんな話を聞きました。「この店の女主人は昔結婚していたけど、家族を捨てて日本に渡り、適当に相手を見つけて再婚したらしい。今ではもう70歳を過ぎているんだ。それに、彼女は性格が強すぎるせいで、台湾にいる実の息子も彼女を助けようとしないらしい。最近は夫婦そろって年を取って健康問題が出てきたから、ついに店を閉めることにしたらしい。」こんな話を聞いて、本当に驚きました。数回しか行ったことがない店なのに、まさか近所の人からこんな話を聞くとは思いませんでした。やっぱり、親は子供を大切にしないといけないなと改めて感じました。そうしないと、病気や老後になった時に世話をしてくれる人がいなくなるかもしれませんね。