猫専用ブースで安心!
南大阪動物医療センターの特徴
猫専用と犬専用が分かれた、ストレス軽減の配慮が嬉しい病院です。
土日や夜間も診療しており、便利なサポートが受けられます。
以前見放された愛犬を救ってくれた、確かな診療が評判の動物病院です。
随分昔のことです。当時、吉内動物病院の頃、初めて飼ったシーズーのワクチン接種を受けるために知り合いから評判はわからないけど結構待ち時間があると教えてもらって行きました。今の院長先生お一人で診察していらして、初めてなのにとても丁寧に診てくださり心強く感じた事を覚えています。待ち時間が長いのを覚悟して定期的に毎月通いました。お会計のときも愛犬を相手してくださったりとても温かい気持ちで嬉しかったです。それから今の南大阪動物医療センターになり数年お世話になり、愛犬が亡くなった後直ぐにお手紙を頂き本当に感謝の気持しかありません。今でもお手紙は取ってあります。愛犬が亡くなって20年経ってますがこちらの病院にお世話になれたこと良かったと感じています。お勧めの動物病院です。
愛犬の膝蓋骨脱臼でお世話になりました。獣医師のかたも看護師さんも皆さん本当に優しくて、手術方法も丁寧にご説明いただき、入院に際して細かなヒアリングをしてくださり、入院中も面会の都度、細かに様子を伝えてくださいました。身体の小さな超小型犬なので手術はすごく不安だったのですが、お陰さまで安心してお任せできました。他の方も書いてらっしゃるとおり少し待ち時間は長めですが、それだけ丁寧に診察されていて人気もあるということなので納得しています。
夜間や日曜もやってくれているので、嬉しい。また、人気があり、丁寧に診療してくれる割には、三名体制のためか待ち時間はそれほどかからない。駐車場は隣の有料にとめるが、無料券をもらえるので、助かりました。受付も診療も、かなり丁寧に対応頂けます。
受付の人も看護師さんも優しいですし、先生も確認すれば必ず話をしっかりしてくださいます。しかし、待ち時間が恐ろしく長く予約していても30分は待たされますし、何かあって緊急に行った時も一時間半は確定で待ちます。予約を取ろうにも予約枠自体が少なく、毎回予約いっぱいです。病院というよりも、猫の定期検診ぐらいがベストかもしれません。病気で心配してても何も言われずに座って待たされるだけです。一時間以上待っているのをわかっていても、一言ぐらい「もうすぐです」もなんとも言いません。待たせることをなんとも思ってないそんな病院です。
受付の方の応対も良く担当の先生も感じの良い方でした。決して事務的でなく親身に診察して頂けました。4月にフレブルを飼い始め最初は他の動物病院に狂犬病の注射に連れて行きましたがあまり好印象では無かったのでこの度南大阪動物病院に行ってみました。正解でした。今後もかかりつけ医としてお世話になろうかと思っています。
猫を買い始めて何も知らなかったので色々な冊子等頂いて病気の事や買い方ワクチン、去勢手術のことまで教えてもらえて良かったです。受付が猫と犬で別で順番まで車で駐車場で待っていれるし電話で呼んでもらえますよ。
予約が無いとタイミングによっては結構後回しにされがちです。他の病院と比べ料金は割高だとよく聞きますね。
現在乳び胸で診察してもらっています。親切で丁寧な診察をしてぐたさりオペもしてくれるとこです。毎日診察してるのでなにかあったときは助かります。でも土日祝は人が多すぎて先生も少ないので2時間ぐらい待ち時間が発生するのでお気をつけて。予約もいっぱいですぐには取れない感じです。
私の場合は、今迄に3頭の犬がお世話になっており、うち2頭のジャーマンシェパード12歳トイプードル18歳で既に虹の橋を渡りましたが、現在14歳のコーギーがお世話になっています。この子は昨年4月にお腹の中で原因不明の大出血を起こし、翌朝迄持つかどうかと動物夜間緊急病院で応急措置を受け診断されたのですが、翌朝この病院で再診察を受け、また少量出血していたのを抜いてもらいその後奇跡的回復力をみせ、現在も元気に暮らしています❗️先生方、看護士さん達も「こんな子見たこと無い。すごい‼️」と言われ今も毎月の検診を受けています。担当の先生も信頼でき毎回適切な処置とアドバイスを頂き、看護士さん達も親切で丁寧な対応です。犬と猫の診察を別けてしているので飼い主さんにはありがたいと思います。
名前 |
南大阪動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6708-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生と看護師さんはとても親切で、環境もきれいです。他の動物病院に行ったことがないですが、ここの価格が合理的と感じています。