喜ばれる八街名産の落花生。
ますだの落花生の特徴
千葉県八街名産の新豆落花生は絶品で、毎年11月に買いに行く人も多数いる。
焦げすぎない絶妙な焼き加減が特徴で、しっかりとした食感で美味しさを堪能できる。
海外のお客様や知人、友人などのお土産用にいつも買いに行きます。個人的にはQナッツ(Pナッツの進化版)を購入する。Qナッツは甘みも強くとても美味しい。それとは別に、落花生のチリ味落花生の極細などもあり、皮をむかなくても食べれる商品も豊富なのでとてもよい。早めに行くと、外では野菜なども売ってたりするので掘り出し物が見つかるかも。
新豆がでる11月にさやいりを毎年買ってます。天日干しなので甘みと旨味を感じやすいです。何種類か品種がありますが、千葉半立が抜群に美味しいです。発送用の黄色の箱も可愛くていいと思います。
お客さんに返礼品で頂きましたがまさかの大好物の落花生が届きビックリ🥰 千葉県産なんて高くて その辺じゃ買う勇気なく いつも中国産で妥協してるけど 今日はリッチに開封🥰 うっうっま~い😍甘い😍柔らか過ぎず程良い食感🥰
安定の美味しさに千葉県に行く度、わざわざ寄ります。お客様からの評判も良く、安心感があります。この『ますだ』で、初めてゆで落花生を食べてリピートする様になりました何時もありがとうございます⤴⤴⤴
時期ではなかったのでお昼頃でも入れました。中々のお値段でしたが(たけのこ御膳)とても美味しかった。体の大きいオジサン二人でも満足でした。優しそうなご夫婦でやってるお店です。又行ってみたい。(🍴優先で)写真取るの忘れメニューから拝借です。
最近は食べ比べてはいませんが、ここの落花生は焦げすぎていないため味がとてもいいです。ただしそれは運もあるかもしれません。はねだしのお値段が結構高めに設定されていますので、友人等への贈答用にはこちらがおすすめです。
地元で落花生を買うならこのお店。種類も多く接客も非常に丁寧。コロナ前は試食も可能でした。実際の落花生とは別に、成田の和菓子屋米屋のピーナツ最中、同じ成田の漬物屋さんである沢田商店さんの漬物、ピーナツキャラクターのグッズ等も買うことが出来ます。また、地元の野菜も販売したりしています。
こちらの落花生は美味いです。店舗の隣に加工所があります。はねだし煎り落花生 税込¥750。
ゆで落花生とても美味しいです。店員さんも親切で、おまけに落花生の試食もらっちゃいました。
名前 |
ますだの落花生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-443-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

千葉在住のお友達にお土産でいただきました。チーズピーを食べ始めたら美味しくて止まりません。ピーナッツの概念変わりました。嬉しい驚きです‼