大阪大学跡地の歴史を感じて。
大阪高等学校のあと 碑の特徴
大阪大学の前身である旧制大阪高等学校跡です。
昭和35年に北校と統合された歴史があります。
約60年前に公団住宅が建設された場所です。
可もなく不可もなし。
旧制大阪高等学校は、新制大阪大学教養部南校となって、この地に存在しましたが、昭和35年に北校(旧制浪速高)に統合され、昭和37年にその跡地に公団住宅が建設されました。
名前 |
大阪高等学校のあと 碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒545-0023 大阪府大阪市阿倍野区王子町4丁目1−57 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

大阪大学の前身である大阪高校のあと。戦後のこの地区の様子を記憶している人たちは、90歳ちかくになられているはずです。