新宿三丁目の特大金目鯛、至福の一皿。
居酒屋 こころむすびの特徴
新宿御苑前駅から徒歩1分、アクセス抜群な立地です。
特大金目鯛開きは身がふっくら、皮はパリっと絶品です。
珍しい日本酒が揃い、料理との相性も抜群で大満足です。
質にこだわった選ばれし店でした!日本酒目当てでしたが、最初は、説明書きに惹かれてガージェリービールを頼みました。大正解でした!のどぐろのお刺身が最高に美味しかったです。プリプリした肉厚さや、炙りの香ばしさ、味の濃さ、、絶品です。生牡蠣やたけのこの焼き物も、本格的な板前さんだからこそのお味でした、日本酒は、平日の人の足の少ない時に行ったからなのか欠品もちらほらありましたが、日本酒に詳しい友人のガイドの元頼んだら、どれもこれも美味しかったです。一緒に行った友人も大絶賛でした!また予算を確保して行きたいです。海外から来た友人も、日本の良さを伝えるのに、チェーン店ではなく、こういうお店に連れてきてあげたいなと思いました。
女将さんは福顔のとても感じの良い方です。大将もしっかりと修行を積まれた職人さん。ランチの生ちらし丼をいだだきましたが、新鮮なネタは10種類以上盛ってあり、とても美味しくいただきました♪再訪問間違いなしです。
どの料理も妥協なく、とても美味しい。特に刺身はビックリ。角が立っているキレイな刺身はどれも歯応えがしっかりとあり、包丁がとても上手いんだろうなという事が、容易に想像つきます。特にノドグロは、炙りの香りと脂の旨さが口に広がり、最高の味でした。穴子の一夜干しは、ぜひ食べるべきかなと。淡白ながら、旨みがギュッと詰まっいていて、日本酒とあわせると心がとろけます。おもてなしも素晴らしく、値段はしますがそれに見合った体験でした。
平日のランチで伺いました。鰤のカマ焼き(値段は失念しましたが1
ランチに伺いました。今日のおすすめをオーナーに聞くと、秋刀魚は旬だけどあまり良くなかったので鮎の塩焼きか、甘鯛とキノコのホイル焼きとのことでしたので甘鯛の方を注文しました。開店前か店前で待つ人もいて、次々来店されるなか手際良くお料理が提供されていきます。ほどなく甘鯛のランチが来て、ホイルを開けるとバターの良い香りに良い塩梅の味付けで、こだわりの無農薬のご飯も美味しくて良い物をいただいていると分かります。豆腐とワカメの味噌汁を一口いただいて、お出汁が良い材料で丁寧にとられていて一流のお味です。ランチでこんなに美味しいお味噌汁をいただいた事は無いと思います。小鉢のおかずもお漬物も美味しくて、よく噛んで味わっていただきました。近ければ毎週通いたいお店です。ご馳走様でした。
妻と娘の家族3人で行きました。このご時世にマスク不要、コロナ対策無しの飲食店は非常に有り難い感謝でした。身体に良い食材を使い無農薬、無添加、化学調味料不使用で、発酵食品にも力を入れており、新宿にこんなお店があるなんてと妻と感心しながらメニューを見てました。鯖の文化干しと、カンパチの塩焼きの定食を頼みましたがどちらもとても美味しく頂きました。ありがとうございました。
数年振りの訪問。ランチに鮎の塩焼き定食をいただきました。まずは味噌汁を一口。旨い!自家製味噌を使用しているのか、こんなに旨い味噌汁味わったことがないです!鮎の塩焼きはひれが全く欠けておらず、美しい光沢で輝いて見えます。皮はパリッと、中身はふわっとしていて、鮎の旨味をしっかり感じさせる神懸かった焼き加減。肝はプリッとして、臭みがなく、大人の味わい。東京の街中でこんなに美味い鮎を食べたのは初めてです!めかぶ(?)もとても美味しく、料理にメリハリを効かせてくれます。漬物は浅漬けではなく、しっかり漬かった本物の味。しばらく巡り合うことがなかった、伝統的な日本の味です。旨い!そして完食後に、テーブルに設置された瓶に入っていた山椒の実の入った昆布に気付いてしまいました。一ついただきましたが、う〜ん、大人の味、美味過ぎです。ご飯もう一杯いただけそうです。ランチでこれほどの料理を堪能できるなんて、衝撃的です。一品一品のあまりにもの旨さに、心の底から感動してしまいました!ご馳走様でした!
お刺身が新鮮。プリプリしていて薬味無しでも素材の良さが分かりました。のどぐろの開きも旨味があって総合的に上品な味でした。日本酒の種類も豊富なので、お気に入りです♪
【特大金目鯛開き】身はふっくら、皮はパリっと!ご飯・みそ汁・小鉢・漬物・美味しかったです。みそ汁美味しいお店は良いだと思いませんか?
名前 |
居酒屋 こころむすび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3355-3577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新宿御苑前駅1番出口から1分新宿三丁目駅からも歩いて7分のところにあります。添加物は一切不使用、全てが手作りの身体に優しい和食屋です。店内は こげ茶色のテーブルに優しい明かりが灯る落ち着いた空間です。お客さんは30-70代と落ち着いた大人の方がお一人様からグループまで様々なシーンで来ています。男女比は半々くらいで男性女性問わずお一人様も多いです。これが一番人気!というよりはどのお料理も満遍なく人気みたいで中でも天然鰤の塩焼きや釜揚げしらす丼と唐揚げ辺りが人気みたいですよ。夜は1万円以上するお店なのにランチが1000円代なのはありがたいですね。僕は 天然鰤の塩焼きをいただきました。定食には 雑穀米 お漬物 味噌汁小鉢が付いてきます。こころむすびの鰤は、素材の味が活きた上品な味わいです。それもそのはずでこころむすびでは添加物を一切使用しないのはもちろんお米や味噌 お酢や塩にまで徹底的に拘り一から手作りで提供してくれているのです。精製されたものも一切使わない拘りがあるからこそこんなにもしっかりと素材の味が活きているのでしょうね。他のお店で食べる鰤とは全然違うのでぜひこの素材の味を楽しんで欲しいです。ちなみに味噌汁とお漬物はおかわり自由なのでボリューム的にも大満足になりますよ。身体に優しい拘りの和定食をぜひ食べてみてください。①YouTubeでも東京の美味しいグルメを発信しています!「ハーリーのグルメ」で検索してください!(登録者10万人)②Instagram、webメディアでは、豊島区に特化した美味しいグルメをご紹介!Instagram「ハーリーのグルメ」、web「池袋ちゃんねる」で検索してください!