古き良き音色、宮崎邸の味。
宮崎邸の特徴
手入れの行き届いた大庭園が広がり、訪れるだけで心が癒されます。
昔から営業している老舗の古民家カフェで、懐かしいおふくろの味を提供しています。
予約時の電話応対が丁寧で、おもてなし感をしっかりと感じることができます。
かなり久々に訪問。建物の雰囲気は相変わらず素敵です。ただ、食事が以前とは形態が変わったのか?美味しくて美しいのですがお値段のわりに量が少なすぎる気がしました。以前はお腹いっぱいになって満足して帰ってきました。食材の高騰などで仕方ないのかもしれませんが、値上げでもいいので以前の量に戻していただきたいです。
土曜の11:30頃に電話。予約で満席だが13:30頃には席が空くと思うので連絡しますとのこと。12時頃に連絡があり、13時予約確定。ローストビーフのランチ(2500円)はハロウィン仕様で、随所にお化けとハロウィンカラーのソースが潜んでいて楽しめました。ローストビーフはたっぷりあるので、味変用に粒マスタードや柚子胡椒等があると嬉しい。デザートのミニパフェ(+600円)はランチ限定で、とても美味しいと連れも満足。店員さんの愛想が良くとても心地良い。
敷地に入るなり目の前に広がる手入れの行き届いた大庭園、テンションが上がります。ランチはAの魚とBのチキン(限定食)の二種類のみ。全般胃に優しいヘルシーな食事で美味しかったです。食後の追加した宮パフェもなかなかでした。ちなみにあとから気づいたのですが、お口直しが出てませんでした(頂けなかったです( ;∀;))。気をつけて頂きたいです。
初回はティータイムであんみつをいただきました。都内ホテルでの経験があるシェフがいらっしゃるそうで、なるほどとうなずける美味しさでした。次回はランチを頂きに行きます!予約済みです!
前から気になって1週間前に予約して伺いました。ランチセットが2種類あります。以前は1,800円でしたがこのご時世値上げされて税込みの2,500円になっています。お店の方はとても朗らかでお庭を眺めながら穏やかな気持ちにさせてもらえます。前菜はとても手の込んだものでした。
ランチは1種類。野菜をふんだんに使った料理で私はとても好きです。カフェも提供しています。店内は古民家カフェの名のとおり落ち着きのある和風の空間です。クーラーがないので風通し&扇風機を使用してますがぜんぜん暑くない。またカフェの部分は洋室になっていて椅子にも座れます。(和室でも椅子ありました)靴を脱ぐタイプなので、ボロの靴下だとちょっと恥ずかしい。
古民家カフェ、とても品の良いスタッフの対応やはりほぼ女性客。グループも、のんびりひとりでも過ごせるのかな。本日のランチはローストビーフ!ランチメニューは一択らしい、雑味もなくシンプルに美味しいしかし、男子ランチとしたらボリュームが足りないかも副菜も全て美味しく満足出来ました。
古民家カフェで昼ご飯頂きました。懐かしさを感じさせる空間、美味しい昼ごはんで、ゆったりした一時を過させて頂きました。
昔から営業している老舗の古民家カフェ。北総の農家の邸宅によくみられる形式の建物で庭が良く整備されており綺麗。土間の入り口で靴を脱いで上がり、客席に移動する。ランチメニューが人気のようだが来客が多いとすぐ品切れになるため、どうしても食べたい場合は事前に電話で予約しておくと良い。コーヒーなどのドリンク類に加え、パフェなどのスイーツも充実している。値段は一般的なカフェと比べるとやや高め。店員は忙しそう。駐車場は門の前と道路を挟んだ向かいにある。横断歩道がないので横断する際は安全面によく注意して渡りましょう。
名前 |
宮崎邸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-45-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日のお茶に利用。印西の古民家カフェに評判の手作り白玉クリームあんみつを食べに行きました主人は黒蜜アイスクリームと果物が添えてある林檎のシフォンケーキを美味しく食べていました室内は天井が高くとても優雅な和洋室の店内ですお庭も綺麗に手入れされておりゆったりと過ごすには良いお店です。ランチもとても美味しそう…次回はランチを食べに行きたいと思いました駐車場は向いの広場の所に何台も停められるのも良いですね。