試合観戦が近い!
日本製鉄堺体育館の特徴
一番奥のトイレは背の高い人仕様で便利です❗️
こどものスポーツ大会に最適な美しい体育館です。
綺麗で見やすい設備が整っていますので安心です。
キャパは小さいけど、その分近くで見れて良かった。敷地内に喫煙所もありgood。当日は古田さんもゲストで来てました。
バレーの試合を見に行きました。小さい子どもがいるので車で行ったのですが既に満車で車が並んでいる状態で、警備員や関係者の方がバタバタしながらも試合は少し始まってしまっていましたが何とか入れてもらえました。駐車場代は私の時は1500円でした。PayPayがあると便利だそうです。中はそんなに広くないので2階の自由席でもけっこう近くで観戦できました。盛りあがっていて楽しかったです。
堺ブレイザーズの応援で、何度も行ってます明るくて綺麗な体育館でした飲食できたので少し持ち込みました。(試合が始まると、食べる暇もなく、応援してましたが)二階からもよく見え、スクリーンでの選手紹介なども綺麗な画面でわかりやすくよかったです。
一番奥のトイレが、背の高い人仕様になってるらしいよ❗️
こどものスポーツの大会で何度か使用させてもらいました。ブレイザーズの本拠地だけあってトイレや座席などいつも清潔にされていて気持ちの良くすごせる施設です。
堺ブレイザーズの試合観戦の際に来場。会場はとても綺麗に行き届いておりました。2階席からの観戦でしたが、結構コートに近く、迫力があります。駅から歩いていくには遠いですが、イオン鉄砲町より直行バスが出ています。会場は陸の孤島のような位置にあるため、近くに飲食店は無く会場内にもありませんので、食事もしくは買い物を済ませてから行きましょう。
綺麗な体育館です。
体育館はとっても綺麗です。周りは工場地帯でほとんど何にも無いです。
キレイで見やすいです。
| 名前 |
日本製鉄堺体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-233-2264 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~18:00 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本製鉄堺体育館こと“ブレ体”は、大浜だいしんアリーナと比べてこぢんまりしており、試合観戦というよりは間近で選手の動きや汗を感じられる距離感が魅力です。スタンドとアリーナの段差がしっかりあり視界は悪くないですが、照明の明るさや設備の新しさではやや見劣りする部分も。最寄駅から徒歩15~20分かかるため交通アクセスに少し不便さを感じる人もいます。試合前やインターバルでの屋台やブース出展などイベント要素があって、試合全体の雰囲気作りは◎。観戦重視ならアリーナサイドの前列がベストポジションで、ざわざわした感じのある熱気を味わいたい人には特におすすめの体育館です。