広い駐車場と充実のEV充電施設。
ファミリーマート 内守谷きぬの里店の特徴
駐車場は大型車も駐車可能で広々としています。
EVの充電設備があり、充実した便利さを提供しています。
他のコンビニより接客が良く、スタッフが優しい対応をしてくれます。
男子トイレが今まで行った数あるコンビニの中で断トツに汚かった。おそらく掃除はしていないでしょう。臭いもヤバかった。思い出すだけで吐き気が。使う人は覚悟して扉開けて下さい笑。
駐車場🅿️🚗広かったです。
茨城県常総市にあります。県道3号線沿い、玉台橋近くにあります24Hのコンビニです。
駐車場はかなり広いです。節電なのか、店内の特にドリンクコーナーが少し暗い感じがしました。お店の前にたくさんのダストボックスが並んでいます。イートインコーナーもあるので、便利です。店員さんは少しお疲れのように感じました。
他のコンビニより接客がかなりいいです。結構嵌まって帰り道に寄っています。
きぬの湯に行きたくて、その前にたまたま通ったので行ってみました。ファミマの100円コーナーはちょっと魅力的。割引きの棚はほしいものはない。普段はどのぐらい割引きで商品数はどのぐらいなのかな?野菜や果物は安くはない。ここは比較的野菜や果物が安いんだからもっと値段を下げないと!次回、積極的訪問はないです。
毎回レンジアップ商品の温めがぬるかったり冷たかったり。以前ブリトーの餅明太を買った時に温めて貰うと素晴らしい餅の歯応え。ゴリゴリボソボソだったので一口でゴミ箱へ。今回はグラタンを買ったので温めて貰うも外側1.5cm程度が暖かく中心部が冷たい。商品に表記されているのは1600w1分。実際1分温めているが本当に1600wなのか疑わしく思えるほど。マニュアル通りにやっている店員さんを責めるつもりはないが、担当のエリアマネージャーとか何やってんの?下衆の勘ぐりかもだけどオーナーも多分それなりでしょうね。1人でオペレーションできるレベルなのにトレーニング中のバイト多すぎ。クレームへの対処法なのかわからないが、女の子が多く、ほとんどトレーニング中と名札に表記されている。何ヶ月も何をトレーニングしてるのか。
ゴミ箱が外にあるのは、ポイント高いです😃駐車場🅿️は、広いかな⁉️
駐車場が広いです👍
名前 |
ファミリーマート 内守谷きぬの里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-27-9558 |
住所 |
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目10−1 |
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=19913 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

時間帯によってお客様さんが駐車場で長居しており、店内は空いてても駐車場空き待ちが発生する。