サッポロ黒ラベルと日本酒で乾杯!
中島 南店の特徴
喫煙可で昼前から飲める、立ち飲み屋の土曜日が魅力的です。
自家製炭酸水やブルーベリー割が楽しめる、ユニークなお酒のセレクション。
尼崎競艇場近くにあり、ボートレース帰りに最適なおつまみが多彩です。
尼崎センタープール前駅から徒歩15分ほど。朝10時にオープンし、20時まで通し営業する立ち飲み居酒屋。近くにボートレース場があり、ボートレース開催時はボートレース客で賑わう。店内ではボートレースの中継がテレビモニターで流れている。店内では酒の配達用プラスチックケースを逆さにしてイス代わり。酒樽に板を置きテーブル代わりにするなどユニークな調度品となっている。冷蔵庫から缶ビールを取り出しスタッフに申告。冷蔵庫からにはチューハイなど缶入りアルコールが入っており、冷蔵庫から取り出した場合はスタッフへの申告が必要。今日のメニューはさらし鯨(おばけ)や生センマイがある。どちらにしようか悩みさらし鯨を所望する。酢味噌でいただく肴でビールが進みまくる。今日はボートレースの開催中で、他のお客は真剣にレース中継を観戦しているのを眺めながら飲むのが楽しい。今日のおすすめ料理はお店のフェイスブックにアップされている(2024年現在)。調べてから来店するのも楽しい。
行ってみたら、と勧められて行きました。ビールケースの上に樽みたいなものを置いて円盤のせてテーブルにしています。肴の大半は作り置きから選び、温め直しやちょっと火を入れて提供されます。みなさん、サクっと飲んで去って行きます。尼崎の普通の立ち飲み屋かな。福島や京橋の方が酔う感ある。それはさておき店内でプロレスというのが楽しみ!追記:2023.9.6立呑プロレスに行ってきました!マットプロレスって言うらしい。¥3000、これはレスラーたちに。¥500 1ドリンクとおつまみのセット試合後は、ミニたにまちしながら、通常営業。とても楽しいショータイム&ファンサービスでした!
不定期でくいしんぼう仮面さんがマットプロレス開催しています。
近くに薔薇の水明公園や尼崎ボートがある。さすがボート場の近くだけに、客層も高齢者が多い、十三のイマナカに近いか?店内は意匠をこらしたドラム缶をテーブルにした立ち飲みのスタイル。そして、当然ながら店内テレビはボートレースの番組(笑)料理で驚いたのはおでん!だいこんとがんもを頂いたが、その大きさにオドロキ、出汁がしゅんでいる、これは★5そのほかいろんな素材の料理があって食は◎と感じる。アルコール、これは立ちにしては価格が高い。焼酎400円は立ちとしては高いな……★3ということで、ナカとって★4 の評価でした。
朝飲みオッケー👌お料理も美味しく、こだわりのお酒がいただける凄いお店です!大黒正宗の美味しさを教えて頂いたお店です〜
サクッと飲んでかえるでも、阪神戦見ながらダラダラでも快適です。文庫本読みながら飲んでる人もいましたよ。ツマミもいろいろあります。キャッシュオンデリバリーだったような。安心して飲めますね。もうちょい駅近だったら、もっと通うのになー。
尼崎競艇場近くにあります!阪神センタープール駅から徒歩10分ぐらいショーケースにはアテが満載どてやき結構甘め!おでん旨い!明石焼き風玉子焼き、タコも入って旨い!
日本酒飲みくらべってあったけど私は自家製炭酸水がよかった☺️くちあたりが良く 飲みやすくブルーベリー割の ブルーベリージャムがこれもまた 手作りで 美味しかった☺️
とても、料理も美味しいし、酒も美味しい。最高です。ぜひ、皆さん行って見て下さい。
名前 |
中島 南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6416-9192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昼前から飲めて喫煙可でサッポロ黒ラベル瓶があってアテがうまくて日本酒が気が利いてる。理想に近い立ち飲み屋。https://watana-be.sakura.ne.jp/tabenoMe/archives/29305