西鉄雑餉隈駅近!
博多南地域交流センター・さざんぴあ博多の特徴
無料の学習室や図書館があり、子供と共に利用するのに最適です。
新型コロナのワクチン接種会場としての利便性が高く、スムーズな案内が評判です。
体育館やトレーニングジムなど多機能で、様々なイベントにも対応している施設です。
子供と利用させてもらってます。図書館やキッズスペースがあるので大変ありがたいです。
スポーツ施設として良く利用します。様々な空間か清潔で使いやすいです。
平日の月曜日にコロナのワクチン接種で こちらを利用しました。博多駅方面からバスで筑紫通りを通り 南本町のバス停で降りました。 降りると目の前なので建物はすぐわかりましたが、入口がわからず バス停を降りて すぐにある階段を上がりました。上がったはいいけれど どっちに行けばいいか わからず とりあえず まっすぐ歩き 突き当たってしまい 左側に建物の入口があったので そこに入りました。すると下の階から声がしていたので 下を覗くと そこが受付でした。結局 階段を上がったけれど また降りて受付に着くことができました。長々と何が言いたいかと言うと バス停から 会場はこちらです。とか矢印でもあれば 階段を上がらずに済んだ。と言うことです。バスでこちらに行く方は バスを降りたら階段を上がりたくなりますが…上がらずに 角(信号)を左に曲がり 正面から行くといいと思います。予約時間より早く着いたのですが スムーズに進み 気付けば 本来予約した時間には経過観察も含めて 終わってました。皆さん 感じの良いスタッフの方々ばかりで 気持ちよく終わることができました。
コロナ接種会場になっているので、3回目のコロナ接種に行って来ました。また、図書館やスポーツジムなどあってとても便利です。その他イベントなどもあっています。
今回はコロナワクチン接種の為に利用しました案内もスムーズでお医者様の対応も、安心して受けれるように丁寧に説明していただき不安が解消しました違う場面でも利用させていただきたいと思います皆様、ありがとうございました。
図書館もトレーニングセンターもあります。二回フロアに自習室が簡易で作られています。
西鉄電雑餉隈駅から健康な人の足で5分です。バス停なら南本町の前に有ります❗とても便利です。図書館利用で良くお世話になります。CORONAでせっかくの施設も利用しにくいですが、これからは又多いに活用させて頂きたいですね。帰りは雑餉隈の八百屋さんで買い物し、銀天町でお直しして帰ります‼️いいところです。
ワクチンを打ちにいきました。地下に駐車場があります。満車の時でも2台ほどは待てます。この施設の駐車場だとワクチン接種者は無料でした。満車の時は周りにコインパーキングがいくつかありますよ。
この施設によって、広いと思います。例えば、図書館や体育館などいろんな施設がありますよ。自転車で行くのに10分でありますので、近いです。特に選挙のときやワクチン接種のときに利用するのはさざんぴあ博多です。また図書館に行って、利用したいならここの施設です。体育館も広くて、スポーツしたいならさざんぴあ博多です。家にも近くて安心なら、行きやすいところです。
名前 |
博多南地域交流センター・さざんぴあ博多 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-502-8570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料の学習室があります。ここは大人も利用させて貰えるので、凄くありがたいです。事前に予約はできません。当日に来館し、空きがあれば、最大3時間まで利用できます。自転車は無料で駐輪できます。