甲子園帰りにほっこり、清潔な昭和銭湯。
新湯の特徴
阪神鳴尾・武庫川女子大学前駅から徒歩10分圏内に位置しています。
昔ながらの雰囲気と清潔感が融合した心地よい銭湯です。
地域で珍しい掛け流しの水風呂を楽しめるシンプルな施設です。
2022.10.08鳴尾駅の南の住宅街にある銭湯。フロントで湯銭を支払い籐筵のしかれた脱衣場へ。浴室は中央に浴槽があり、手前から浅い浴槽、深い浴槽、ジェット&気泡浴槽、電気風呂、スチームサウナそして水風呂だ。浅い浴槽には鯉が4匹泳いでいる。浴槽の底に描かれたタイル絵を見る機会が少なくなってきたので興奮する。スチームサウナは43℃と低めの設定だが、ゆっくりたっぷり汗をかける。銭湯は良いですね~!
主浴槽42~41℃。スチームサウナ(※無料)が43℃設定。実測値40~41℃で、熱いサウナ苦手な方でも全然余裕です。水風呂(※宮水掛け流し)が25℃!これまた身体に優しい😆清掃も行き届いており、お湯もキレいですよ。近隣には天然温泉銭湯があります。しかしコチラには、それとは違った良さがありますね。上手く棲み分けされていると思います。壁に貼られている絵にも癒やされました。
一昔前の雰囲気を残されながらも清潔感あり、静けさありの落ち着いた銭湯です。駐車場案内あり駐車場OK。西宮で寄って帰られるならタオルやシャンプー持ってGOです。
甲子園オープン戦の帰り立ち寄りました、試合中めちゃくちゃ寒かったからほっこりしました亭主愛想良く、ジェットバス強く深い風呂気持ち良く水風呂もちょうど良い温度でした、来週オープン戦の帰りまた立ち寄ります甲子園から近いのでオープン戦寒いし6月デーゲーム暑いのでちょうど良い場所にあるのでありがたいです。
4時くらいから男湯を利用人は5〜6人程度でしたザ昭和の銭湯っていう感じでしたが水や壁、床はとても綺麗です湯船は1〜1.5m角位が4つで浅い風呂、深い風呂(130cmくらい?)、ジャグジー風呂、電気風呂ですそれらにプラスしてスチームサウナと18か19°c程度の水風呂がありますスチームサウナはガッツリサウナしたい人には物足りないですが、熱いのが苦手な人には良いと思います水風呂はとても良かったです。水流がほぼ無いので冷やされ過ぎる事が無かったです。街の銭湯としては十分な施設でした。
まず、浴槽内とても綺麗!駐車場ありお湯は、少し熱めかなサウナ、水風呂もあり気持ち良かった(^-^)/
まったりできる良い銭湯ですきれいな昭和銭湯です。
15時〜営業開始となっていますが、14時30分前後から営業してます。水もキレイで快適に過ごすことができます。
シンプルな銭湯。湯温は41℃くらい。サウナはミストサウナ43℃設定。水風呂は優しめで19℃くらいに感じた。
名前 |
新湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-41-0404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阪神鳴尾・武庫川女子大学前駅から徒歩で約10分です。日曜日の夕方に訪問しましたが、お客さんが少なくて、非常にゆっくりのんびりとお風呂を楽しむことが出来ました。お湯もキレイだし、非常に良い銭湯だと思います。