コシが強くて、本格讃岐うどん。
福ちゃんの特徴
本格自家製の讃岐うどんは、こしが強くモチモチで感動的です。
鰹だしの濃厚な風味が楽しめる出汁は、絶品との声も多数あります。
天ぷらのボリュームが凄く、特に宮崎県産の豚天が大人気です。
とり天ぶっかけを注文♩本日2回目!とり天はお時間いただきます、と記載あるけどたぶん10分ぐらい。全然早い。平日12時頃とり天の大きさに圧倒される!とり天にうどんが付いてるぐらいの量感😂上あごベロベロなるぐらい熱いけど、ほんまに美味しいとり天✨ざっくざく音が店内に響くほどの衣と、柔らかくてジューシーで優しい味付けの鶏肉!ついつい、うどんより先に手を出してしまいました。とり天のテイクアウトしてほしいな〜〜とはいえ、うどんの麺も、ものすごく美味しい!ほどよいコシと優しい甘み。つるんつるん寒かったけどやっぱり、ぶっかけ冷!一筋!店員さんのほっこりした人柄にも癒されます。
通りすがり一度行ってみたいと思っていてやっと行くことができたお昼時だったがラッキーことに僅かな待ちで着席季節ものの宮崎県産豚天ナス天ゆずぶっかけ1080円を注文天ぷらのボリュームが凄いこと麺も小麦の香りもよくこしがあり美味リーピート確定次回はとり天狙いで純国産小麦本格自家製麺福ちゃんでしたほんまもん饂飩福ちゃんとの名前でもWEBに。
うどんは、コシもありもちっとしていて喉越しよく、お出汁も丁度良い塩梅で味が濃すぎず美味しかったです一緒に食べた夫には、少し薄味に感じたようです牛かすうどんと天ぷらのセットでしたが、欲張りを言えば!白ご飯にちょっとしたお漬物か、うどん出汁を取った後の出し殻振りかけか佃煮など…何かあると嬉しかったですご飯が余って食べれなくなってしまいました。
2回目の来店もちもち歯応えのある太麺お出汁は薄く見えますがとっても美味しく鰹だしの風味が美味です。竹輪は甘めで食べはじめはサクッとし、後半は出汁に浸かって天かすのように衣が浮いて一緒にお出汁と飲むのも美味しかったです。ただ★4つにしたのは店内が話せる雰囲気ではないこと。食べたらすぐ下げられてすぐお会計の流れになります。カウンターが5.6席?2人席が3つと以前来たときは4人席が2つあったのですがおそらくコロナの対策で壁に向かっての2人席になったと思います。お子様は入店できないと貼り紙がありNGです。(こだわりのうどん屋だと思います)今回も食べていて思ったのが他の方がカレーを数人注文してたので次回はカレーを食べてみたいと思います。支払いは現金のみ駐車場は病院の横にあり数台止めれます。味は確かです。verygood静かさも経験してみてください(笑)
コシがあって美味しいうどん!大盛りはかなりの量があり、個人的には並でも十分にあります。天ぷらも大盤振る舞いです。駐車場は店舗から東際に少し行くと2台ほどあります。一度だけ鶏の天ぷらが赤みが強かったことがあった。体調は崩さなかったのでレアで食べても問題ないものだったのかもしれないが、個人的には鶏肉はもう少し火を入れてほしいかな…。
以前温かいおだしで天ぷらうどん食べた時も本格自家製麺のコシ今日は大人気のちくわぶっかけを頂きました。艶あり程よいコシがとっても拘りの感じる麺です。
めちゃくちゃコシのある本格讃岐うどんが食べられる。天ぷら揚げたてで大きくて美味しい。駐車場が東隣の病院を挟んだところにある。
非常に美味しいうどん屋さんです。とくにうどん・ダシ。キンキンに効いてます。剛麺も美味い。この日は天ぷらうどんにしましたが、多種の天ぷらが別について950円とコスパ高いです。とり天ぶっかけなど、とり天もボリュームたっぷりでたまりません。
麺は素晴らしく美味しい。ただ天ぷらは経験した事が無いほど硬い。例えるならお菓子のイカフライくらい、いや海苔の天ぷらはそれより硬くて煎餅の様な食感。サクサクふわっとしたのが天ぷらの醍醐味だと思うのですが、ガリガリとした食感です。お年寄りなら食べられないと思う。でも口コミを見る限り、普段はそんな事は無いような...。おそらくですが今日の天ぷら粉、粉の配合間違えて作ってませんか?
名前 |
福ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6491-2720 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きました うどんのコシがとても強くて個人的にとても好きですね 出汁も良いいなり寿司が2個で120円だったとても安いと思いましたが出てきたらミニいなり寿司でした。