絶品!
中国料理 桂華の特徴
地元客に愛される老舗の中華料理店、尼崎市の松本五差路近くにあります。
注目のメニューは名物桂華ラーメン!味変を楽しめる絶品です。
餃子やエビマヨ、酢豚が絶妙な味付けで、リピート必至の料理が揃っています。
癖になる‼️桂華ラーメン👍天津飯も美味しいです〜
以前から気になっていたお店でした☺️地元の方や常連さんが多そうな店構えから美味しさが伝わってきそうで早まる気持ちを抑え、いざ入店‼️尼崎ちゃんぽんと酢豚セット、餃子を注文。どれもとても美味しくて家庭では絶対に出せない味でした。思っていた通りのお店でした‼️まだまだ食べたいものがたくさんあるのでまた行こうと思っています👍
尼崎駅から徒歩15分くらいのあたりお腹減りまくった俺がリサーチしまくってしまくった結果たどり着いたお店です。なんかセンサーが反応しましたここに笑訪問したのはお昼の12:30頃。外には5~6人のお客さんが待ってましたが、回転も良くてすぐに店内に入れました。大衆街中華と尼崎の雰囲気が入り交じった香ばしいが詰まったお店。最近こーゆうお店にワクワクする。笑◎今回の注文内容ᝰ✍️桂花ラーメンセット ライス中 1,020円麻婆豆腐単品 850円ラーメン餡掛けやって言うてんのに、麻婆豆腐も頼む先輩。注文のチョイスが下手すぎて可愛いね。笑餡掛けといってもかなり固く重たい。ずっしりとした餡。奥まで掘り出すとやっと麺が見えてきます。この餡は過去一重たいわ😂出汁とほんのり追いかけてくる辛味が絶妙に美味しい餡。スープとは呼べんよなさすがに?美味しい麺は細めだがこの重たい餡がしっかりと絡みついてくるから、啜ろうにも啜れないくらい重たい。笑パクパクって感じ!やけどなんやろ?癖になるな〜!後半になってくると下の方にはサラサラしたスープもあって、やや食べやすくなるんやけど、後半もっと美味しい。出汁というかラーメンスープかな?旨味と癖になる辛味が絶妙でたまらん!!ちょっとジャンキーな感じがたまらんです。麻婆豆腐は頼む必要はないかな。笑あんまり行くエリアじゃないから再訪問は難しいけど、近くに寄ることあったらまた行きたいようなお店でしたご馳走様でした。
尼崎の町中華のお店♪町中華な雰囲気が良い感じ〜\\(//∇//)\\炒飯、餃子が一番美味しかったです!(^^)八宝菜はもうちょっと薄色の感じが好きかな、麻婆豆腐ももうちょっと辛めが好きかなとかはあったけど、これはこれでありかと。コスパ良くて結構食べて3人で5000円でした◎
2人で、豚キムチと餃子と焼飯と牛スタミナ炒定食を頼みました。焼飯は素朴でおいしかったです。ゆず味噌で食べる餃子が初めてでしたが、甘めですがさっぱり食べれる感じです。豚キムチも牛スタミナ炒めも味濃くてもやしシャキシャキ美味しくて、ごはん進みました。単品注文より、やっぱり定食の方がごはんお代わりできて、お得感ありました笑。
餃子、焼き飯、エビマヨ、尼チャン、めちゃくちゃ美味しかった〜⤴️⤴️
初訪の際は1番人気のラーメンを、2回目は定食をいただきました。他のメニューも食べてみたいと思わせてくれる優良町中華です。
人通りのある場所ではなく『松本五差路』近松線を西に少し行くと左手にあるワンランク上の町中華コロナ禍ゆえ入店時には、アルコール消毒・検温をしてからの案内は個人店さんでは珍しいって言うかあたりまえな事なのですが厨房3人ホール3人でまわされておりYouTubeも上げてられているのは驚きでお店の方向性?方針がしっかりされてます。カウンター・円卓・テーブル・座敷と多人数でも対応できますしテーブルに調味料類とタレとかを入れる小皿やエコの観点から減りつつある割り箸と肩を並べて『紙ナプキン』が昔懐かしい『純喫茶風ナフキン』(わかるかなぁ)の折り方をされてたいたのがビックリ‼️一枚一枚手作業でされているのか、市販されてるのかはわかりませんが、眺めるだけで思い出が甦ってきました。よって3世代家族的なお客さんもみられるし職人さん達もよく来られてるイメージです。但し駐車場が無く近くのコインパーキングも少し離れているので、この道をよく利用するのですが、昼夜問わず路上駐車(お店に関係ない車もあるかもしれませんが)が多いように思われます。
今回昼食にて味噌ラーメンチャーハンセットとザーサイを注文。街中華だけに昼は人が多いため車での来店は駐車スペースに注意。
名前 |
中国料理 桂華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6499-0449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桂華ラーメンとライスを頂きました!桂華ラーメンは豆板醤に挽肉スープに卵で餡掛けって感じ卵でまろやか麺が固まってるので 餡に絡める感じで混ぜまくるのが基本らしい残ったスープにダイブ飯もめっちゃ旨い!