ノーブラシ洗車で極上の輝き。
ニシキタ洗車場の特徴
ノーブラシ洗車ができるマシンが6台完備している洗車場です。
高圧水洗いで、細部まできれいに洗える特徴があります。
交通量の多い山幹通りを渡る拭き上げスペースがあり、移動が少し不便です。
ブローで落ち切ってない水をふき取るスペースが車の行き来が激しい道路向かい側なので不便でキツイ。
ノーブラシ洗車が必須の車なので、本当に助かってます。
ノーブラシで水圧の洗浄なので、こまかいところまで綺麗に洗える。コーティング車には良い。洗車台数も多く洗えるので待ち時間が無いため、よく利用する。ただ、拭きあげ場所が、道路隔てた向にあるため、移動を伴います。
林道走行後に行ったら管理人さんにおこられましたm(._.)m機械にも書いてありましたがスゴイ泥や汚れは等は必ず予洗いしてから来ましょう♪僕の場合洗車後走って水切りするので道路向かいにあるふきとり場に行かないので不便は有りませんが、行く方にとっては大分不便かもしれません。
ここは水力だけで洗える洗車場です。ブラシが無い為ブラシ傷はつきません。色々と装備品がついていてもこちらなら耐久性あれば問題なく洗車できます。ただし、ブラシ式の洗車場ならではの取れる汚れもあります。今回は珍しく後者でした。こちらの詳細としては、数年前に3台しか無かった機械が倍になりました。支払い方法は現金かプリペイドカードのみです。
納車直後からコーティングしてある自車は一度もブラシ式の洗車機に通すことなく、これまで主にニッポー技研の直営だったニッポー西宮店を利用していましたが、2020年1月で閉業となったため今回その近くということで利用してみました。本家ニッポー技研の直営洗車場を含め、ニッポー系では最も多いノーブラシ洗車機6台を設置。土曜日だったので待ちを覚悟していましたが、タイミングよく空いている1台に誘導されました。洗車コースに乾燥工程があるのですが、不十分で水分がかなり残るため拭き上げは必要。この洗車場、唯一の欠点は洗車機と拭き上げ場所が山手幹線を挟んだ別々の場所にある事で、洗車が終わったら山手幹線を横切り向かいの拭き上げ場に移動となります。
少なくなった洗車場で貴重です。昼間は大変混雑します。
最近、セルフ洗車場が少なくなったので非常ありがたいです。
水圧だけで洗車ですがとてもきれいになる。道路を挟んだ向かいに拭く場所がある。
| 名前 |
ニシキタ洗車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洗車機台数が多い少し離れた場所に拭き上げスペースがあるブラシ型より洗浄力は落ちますが、車を傷つけるより余程ましです。