国道2号線沿いの歴史を感じる大楠公戦跡碑。
大楠公戦跡碑の特徴
芦屋打出国道2号線沿い、目立つ場所にあります。
楠木正成と足利尊氏の戦いの歴史を感じる石碑。
こじんまりした公園の片隅に佇む立派な碑です。
確かにあるわ2国(国道2号線)沿い尼(崎)向き側に‼️
国道2号線沿いにあるこじんまりとした公園の片隅にある大きくて立派な石碑です。
閑静な住宅地に有りました。人影も無くひっそりと、たたづんでいました。
この辺りで楠木・足利両軍勢による『打出合戦』があったよ!という石碑。観応の擾乱期の『打出浜の戦い』もこの辺りなんやろうね。
大楠公戦跡碑この前を旧山陽道が通る。
2号線沿いにポッと立つ史跡。歴史ある場所だが回りのマンションからは想像できない。
新しく公園が整備された模様。
二国走って、信号待ちの時によく見て気になってたところ。昔は鳥居があったらしい。今は無いから碑が丸見え昔の写真と見比べてみるとなんか不思議。
二国走って、信号待ちの時によく見て気になってたところ。昔は鳥居があったらしい。今は無いから碑が丸見え昔の写真と見比べてみるとなんか不思議。
| 名前 |
大楠公戦跡碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-38-2065 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
芦屋打出国道2号線楠公園前交差点、北側にある碑、楠木正成と足利尊氏の打出合戦跡の碑。