甲陽園の三ツ星懐石、鮎が絶品!
日本料理 子孫の特徴
高級住宅地甲陽園に位置するミシュラン三ツ星の名店です。
招福楼で修行したご主人が料理を提供する特別な体験ができます。
鮎の稚魚を使った絶品懐石料理が絶賛される貴重なお店です。
最高な趣ある空間でお昼間から懐石料理を丁寧に頂きましたm(__)m鮎の稚魚のきが絶品でした!ミシュラン獲得店のお・も・て・な・しに感動しつつ、ラストのグレードアップ松茸ご飯に秋の足音を感じながら昔話(15年以上前の記憶を語り)をおつまみに最高な時間を過ごさせて頂きました。新しい出発な気運の高まりと、これからのWAKWAKを感じれる個室のひとときは最高でした。また甲陽園に伺う際にはお伺いさせて頂けると幸いです。ご馳走様でしたm(__)m
評判通りの美味しいお店でした!単に好み(希望)ではありますが伊勢海老は生で食べたかったです…中庭は手入れが行き届いていてとても綺麗でした!
今回はランチで訪問。相変わらず最高のおもてなしとお食事。個室を用意していただき、ゆったりと食事できました。八寸の美しさは息を飲むほどでした。特にこの季節の紅葉をあしらった盛り付けは本当に素晴らしいですね。カツオも皮目がパリッと焼かれていて、絶品でした。なかなか頻繁には訪れることができませんが、とても満足度の高いお店です。変な旅館に泊まるより、こちらでお食事だけいただく方が何倍も満足度が高いように思います。
接待で利用しました。全てにおいて素晴らしいです。日本酒のチョイス、サービス共に、さすがのミシュランレベルです。外国人のゲストをお連れするのに最高です。4人でたらふく日本酒を飲んで、15万円位でした。大切な接待には超オススメです。
初めてのお店で、お昼にフラッと入って、ミニ懐石を注文しました。一足先に春を感じられる料理で、熱いものは熱々で提供する等、接客も含め値段に見合った内容でした。
まさに飲み、食い、接客すべて言うことなしの素晴らしいお店でした。また家族で伺いたいですね。
三ッ星和食店だとうかがい、ほんまにそんなに凄いのかな?と興味津々でした。ランチで利用。器や盛り付け、食材など、季節感を存分に感じることのできる内容で、最初から感激しました。当然、温かいお料理には器も温められており、食べる時に少し熱く感じるぐらいの温度を考えて提供されるのも丁度良かったです。お吸いもの、絶妙でした。持って帰りたいぐらい、お出汁が美味しいのです。繁忙時を過ぎて時間がおそかったのも関係するのか分かりませんが、帰りには料理長自らお見送りして下さいました。「感激しました!」と興奮気味に感謝をお伝えさせていただきました。
料理、サービス、ともに満足しました。
初めて行って、月のコースをいただきました。お料理は地味に美味しいというか、ちょっと美山荘とか比良山荘っぽい、離れたところにある料理屋感があります。吉兆みたいな華やかな皿を期待して行ったら肩透かしかもしれませんが、私はこういうタイプの日本料理がとっても好きです。料理は丁寧で美味しく、運んでくださる女性も親しみやすいです。特にデザートが美味しかったのにびっくりしました。二品出て、一品目がソルベとフルーツ、二品目が水羊羹でしたがどちらも最高でした。最初に出てきた冷たい海鮮のアミューズも良かったし、最初と最後がいいと印象良いです。ただ、鮎はちょっと焼き過ぎでした。でも全体的にはとても満足です。
名前 |
日本料理 子孫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-71-1116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どうしても行ってみたくて、1人でランチに行きました。通常は2名様からのようです。そんな事を全く知らずにひとりです!と予約の電話をした私でした💦 近いお日にちで空きがある日であればということで予約をいれていただけました。後から知人にえっ?!ひとりで?!と驚かれ、お取り計らいいただけたのだなと気づき(遅いですねw)じーんときました。8800円のミニ会席をいただきました季節の食材を使ったお料理は優しいお味で食材が活かされていました。お雛様の時期でしたのでお料理や食器もお雛様を想わせるものでした土鍋でご飯が炊き上がったのでとご飯のお代わりを聞かれました。お腹はデザートのスペースをとっておきたかったので軽くよそっていただきました。鯛のそぼろがのせてあり大変美味しかったです。別腹でしたねー。丁寧な接客に美味しいご飯幸せな時間を過ごせました。違う時期のお料理はどんななのかとても興味があるのでまたお伺いしたいです。