南北に走る十二間道路のアイス屋。
冷菓 鈴木商店の特徴
創業1947年の地元に愛されるアイスキャンデー屋さんです。
昔懐かしい雰囲気の中で食べる手作りアイスが魅力です。
交差点に目立つ黄色いテントが目印のアイスクリーム店です。
久しぶりにこの近くへ来たので寄ってみました。 今は冬なので並んでる人はいません。アイスキャンディーは寒過ぎなので初めてソフトクリームを買ってみました。思ったより小さいですが、乳脂肪たっぷりで、めちゃ美味しかった。250円。
美味しいモナカにアイスクリーム、アイスキャンディー!アイスキャンディーはカルピスとミルクが好みで食べやすいサイズでアイスモナカとリピです。忘れた頃に無性に食べたくなるあっさり接客にキャッシュオンリー。夏の冷凍庫の常連さん、自宅保管は自己責任で!
ソフトクリーム5月中旬の日曜、13時訪問。20年以上振りだと思います。実家のすぐ近くですが、そんなに頻繁には食べてなかったなー。でもこんなに小さかったっけ?微少な氷の粒がシャリっとして、あっさりスッキリは当時と変わらず。食後のデザートにびったりで美味しかった~(^q^)
震災前から、夏になると月数回くらいふらっと立ち寄ってます。お持ち帰り専門店なのがありがたいです、ソフトクリームは+20円できちんとカップと同じ材料で出来た蓋を被せてくれる。ここは昔ながらの個人の店主がご近所さん達を相手にのんびり経営してる所なので、口コミを見て県外から!って意気込んで来るとガッカリするんじゃないかな・・・今の従業員さんになる前、御高齢のおばあ様達がのんびりとお店に立ってた頃が一番好きだったなぁ。
神戸の夏の風物詩🍉🌻🏊雨明けの汗ばむ陽気☀️ランチの後にフラッと寄れるお店創業1947年約76年地元に愛されるアイスキャンデー屋さん南北に走る十二間道路田中の交差点🚗周りがどれだけ時代が変わっても、ここだけはいい意味で時間が止まってる❤ひっきりなしにお客さん皆さん20.30本とまとめ買いそれを新聞紙に包んで、はい!どうそ!値段も知ってから10円くらいは上がりましたが、そのまんま☺私は1本買ってしばしの休憩( ^-^)_夏はそこまで・・来てます!!
アイスキャンデーはもちろん、アイスモナカも美味しいです。乳脂肪が少なめのあっさりしたミルクジェラートみたいな感じ。多めに買って冷蔵庫に入れときたい。
小さい頃から通っていた鈴木商店昔は中が食堂でご飯が食べられましたが現在はアイスキャンディやアイスモナカなどテイクアウトではんばいされていて、持ち帰りは新聞でくるんでくださいます。外袋必要なら有料です。
ソフトクリーム優しい味です。美味しいです。
濃厚で美味しい。全国にあったらいいのに。
名前 |
冷菓 鈴木商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-431-5744 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

230円のソフトクリーム!最安のアイス・ジェラートの百名店!摂津本山駅から徒歩10分、アイス・ジェラートの百名店、「鈴木商店」を訪問。日曜の14時過ぎに到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。窓口はクリーニングとソフトクリーム、本当に昭和の「商店」ですね!ソフトクリーム 230円!安い!を購入。程なく受け取り店頭で頂きました。ソフトは素朴な味わいで美味しいです。最後まで美味しく頂きました。中々の百名店ですねー!