24時間常温受付、東洋水産側。
(株)キユーソー流通システム 西日本支社の特徴
24時間受付で、常温品の納品がスムーズになります。
トラックの待機場が充実しており、効率的な出入りが可能です。
キューピーマヨネーズの子会社として、信頼性の高い物流サービスを提供しています。
受付して電話待ち。遅いし待ち時間長い。横付けして片側から長爪リフトで積んでくれます。食料買って置いたほうがいいよ。
常温品の納品で伺いました。出入り口は敷地の南東にあり24時間出入り可能。待機場は敷地に入りすぐの右手に約20台分あります。納品受付は待機場に停めた状態から見て右前にある倉庫の東側ホーム上にある『入庫センター』と書かれた部屋になります。入庫受付表と備え付けのA4用紙に必要事項を書き、納品書と一緒にカゴに入れて電話連絡があるまで待機になります。トイレは入庫センターのある倉庫の東側ホームの一番右端と、待機場の北側にある建物の一階部分です。一番で受付をしましたが連絡があったのは8時30分でした。
【常温の場合ですが...】・受付は24時間可能・出入口は東洋水産側が出入りが可・入って右側に待機場①、いっぱいの時は更に奥へ行くと右側に新館があり、その奥に待機場②があります。・受付事務所は、待機場①から見て右斜め前の建物の右端に有ります。・受付簿の他に、専用の受付表があるので、必要事項を記入後、持ってきた伝票一式をクリップで止めて提出トレーに出しておきます。・後は呼び出し待ち。ちなみに、レンタルパレット返却は出入口から更に岸壁側へ進むと、右側に出入口があるので、そこから入って右手の小屋で受付です。
トラックを駐車して、受付がちょっと離れてる。
常温はわかりません🙏🏻まずはコンビニで買い物がオススメです。夜間受付🐜〼※ドライバー控室です。8:30(曖昧)以降は事務所カウンターに受付あります。後は連絡来る迄寝て下さい。対応は‥😓😓😅
入口手前側は常温?の食品倉庫でまっすぐドンツキ右手の倉庫が冷凍倉庫になります。冷凍は事務所のさらに奧の部屋で夜間受付を書いて送り状等の書類を提出する。早ければ朝の7時過ぎに荷卸出来ます。電話がかかってきます。ヘルメット(帽子❌)、ヘルメット必要貸出有待機場、自販機、トイレ、喫煙所ありです。敷地内が広いし案内も何もないので誰かに聞くのが一番早い(笑)
ここは24時間受付可能です。よって前夜21:00受付・待機というドライバーが沢山います。早朝に受付しても午前中に順番が回って来るか微妙なところ。皆さん気長に待ちましょう。
もっと早くから、荷受けしてくれたら、いいのになぁ。待機場所が、少ないから、ぐるぐる回って、あっちむいてほい😅
私の勤務先です。
名前 |
(株)キユーソー流通システム 西日本支社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-451-2241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

常温の商品の納品で行きました。比較的空いていたみたいで30分待ちくらいで降ろせました。メーカーにもよるんでしょうか?受付の方もリフトマンさんもいい感じの方でした。