六甲道で激辛汁なし坦々麺!
らーめん 百々福の特徴
激辛汁なし坦々麺が人気で、辛さを楽しめるお店です。
週末に10食限定の濃厚ラーメンが味わえる特別メニューがあります。
魚介出汁ラーメンは魚の旨味が感じられ、絶品な一杯です。
東方面に向かう途中で、立ち寄りました。12時前だったので、外で待つことなく入店できました。マスターがおひとりで、頑張っておられました。お味も良いですね。また立ち寄ろうと思います。
今日のお昼は、らーめん 百々福さんで、激辛汁なし坦々麺1,050円と小ライス100円を頂きました😁❗️13時40分満席です。さすが老舗のラーメン店です。カウンター席のみで8席です。ワンオペで店主さんが切盛りされています。厨房はきれいです。麺は中太麺でわりとボリュームあります。胡麻系では無く、辣油と香辛料で食べる辣油ですね。玉葱とピーナッツの食感良く、箸が進みます。激辛ですが、私は普通の坦々麺の辛さでした。支払いは現金のみで、駐車場は無いので、近くのコインパーキングになります。ごちそうさまでした。
牛骨ラーメンをいただきました。濃厚で味わい深いスープ!途中まではテンポよく食べ進めていましたが···ガリッ・・・骨の欠片が結構沈んでいました。尖っているものもあったのでアブナイ。そこからは恐る恐る麺を啜ってスープを飲むことに。訪問したのが半年ほど前のことなので、今は改善されているかもしれませんが、安心して口に運べるって当たり前のようで大切なことだなと改めて感じました。
「油そばが美味しい。」との噂を聞き、友人と二人で昼時に訪問。喉の通りを良くしつつも胃に負担をかけない干しエビオイルがタレと混ざり合い、卵のマイルドな味わいも相待ってモチモチ食感の麺が止まりません。途中で刻みニンニクと辛味ニラを入れれば大変身、オイルとニンニクが融合してパンチの効いた姿となります。清楚な空気を纏いながらもポテンシャルを秘めている一杯です。学生はライスか麺大盛りのサービスがあるので、近場の学生でラーメン屋を開拓して行きたい人には特にオススメします。店長さんもフレンドリーで、気の利いた接客をしてくださるので、快適な食事を楽しめます。
オーソドックスな醤油ラーメン頂きました。すごい完成度の高いラーメンだなと言う印象で美味しかったです。炒飯も良い塩加減でかなり美味しい。店主さんも愛想良くて是非また伺いたい。他のお客さんが「ここの油そばが人生でいちばん美味い!」と話されてたので次回は油そば食べてみます。
六甲道から南東に徒歩4-5分くらいの場所にあります。比較的最近出来たらしいです。食券で「魚介だし醤油らぁめん」をオーダー。スープは魚介だしが濃く、あっさりしているけど旨味いっぱいです。麺は中太ストレートでコシがあって、見た目にも綺麗なラーメンです。具は赤みがかったチャーシューと半生の味玉がのってます。全てのバランスが良く美味しかったです。帰り際、ボクシング元世界チャンピオンの長谷川穂積さんのサインを見つけました。そういえば店主さん、ボクシング経験者みたいな脂肪レスで筋肉溢れた体型してました。
魚介ラーメンとチャーシュー丼をいただきました。坦々丼が食べたかったのですがやっていませんでした。スープがあっさりで美味しかった。
ここにしよっかーと入ってみた店ですが、いろいろよかった。美味しかった。特に相方が食べた鶏と鰹節で取った出汁が良い。私が食べた日替りのは辛いの好きにピッタリ。店長さんの対応も(両替頼んだ)よかった。カウンターだけしかない店だけどせせこましい感覚もなく明るいし、水のグラスはちょっとイタリアンぽくもある。
連れはラーメン(大盛り)私は油そばをいただきました。麺が美味しい!味付けも美味しい!14:30までされてるのも激戦区の中でありがたかったです!たまたまはいったお店ですがみなさんの投稿の写真が美味しそうで決め手になりました!にんにくとニラとカレー粉で味変もめちゃくちゃ美味しかったです!マスターも人の良さそうな方でとても居心地が良かったです。近くに大きな駐車場があります。それも安心ですね。ごちそうさまでした!
名前 |
らーめん 百々福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-386-5489 |
住所 |
〒657-0036 兵庫県神戸市灘区桜口町3丁目3−29 サンパレス六甲 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前から気になってたお店ではあったものの、なかなか六甲道に行く機会を失ったまま行けずにいました。ちょうど六甲道に寄る用事ができたので入ってみました。お店はカウンター7席のみ。お店入って右側に券売機がありますので、そこで食券を買います。油そばを注文。美味しい!!魚介出汁らー麺も美味しい!!!ぜひ他のも食べてみたいです。ぜひまた行きたいです。お気に入りのお店になりました。店主もニコニコ笑顔で愛想良かったです。ワンオペですのでまったり待ってください。神戸ではまったり待つ。鞄や上着を入れれる籠があると嬉しいです。