絶品マロンパイとサブレ!
アトリエ・ミニョネットの特徴
マロンパイやさつまいもサブレが絶品で大人気です。
美術館帰りに立ち寄れるこじんまりした高級感のある店舗です。
ショーケースにはクリスマスシーズンに合う可愛いケーキが並んでいます。
ケーキも全部美味しいんだけれど、マロンパイと「さつまいもサブレ」が絶品過ぎる!マロンパイは栗拾いから全てやっていますと仰っていました。外のパイはサックサクで中の栗も甘過ぎず美味しくて感動もの。そして「さつまいもサブレ」アトリエ・ミニョネットさんに行ったら絶対に買って欲しい。美味しすぎて止まらない。一つ一つ愛情込めて作っている感じが出ていて素敵なお店です!
栗の季節になるとマロンのケーキを食べ尽くしたくなるマニアですが、ここにはマロンパイの他に3種類のマロンケーキがありました。モンブランは下がスポンジじゃなくてメレンゲで大当たり!美味しくておすすめですマロンのムースにチョコがかかっているドーム型のものも家人が食べて美味しいと言っていました。もう一種類のチョコとマロンんケーキ、マロンパイも試してみたくなりました。一緒に購入したミルフィーユはパイがサクサク、カスタードは濃厚で、小さくても満足感がありますショートケーキはサイズが小さく、イチゴも小さかったです。また買いに行きたいです。
本物のケーキ屋さんにはじめて出会いました。どれもとても美味しいです。誰に聞いても、あそこは美味しい。と口を揃えます。丁寧な仕事をされているので、お値段では文句は言えないので、とくべつな時に思いっきり食べてます。ご夫婦なのかな?お二人ともとても気さくで、感じが良いので、甘い物を食べる前から幸せな気分になります。
どれも非常に綺麗なケーキで何を購入するか迷います。交差点の角地にあるので通り過ぎに注意です。スプーンが有料だったのは、少しビックリしましたが、プラスチックゴミ削減のためなんでしょうか。それなら協力しようかなという気持ちになれますね。いただいたのはチーズケーキでしたが、チーズの味がしっかりしていて美味しかったです。
美味しいです。特にチョコの味。私は一番好きです!絶品です。実は素材にもこだわりを持たれていて、本格的なスイーツを戴けるお店だと思っています。季節のジャムも作られていたり、お値段は若干(とはいえ、最近のスイーツの価格帯だと普通です!)お高めですが、価値のある良いお味を堪能できます。私は個人的に大好きで、ちなみに夏場のアイスクリーム。これまた絶品です。ホンモノのお味を是非。お求めくださいませ(笑)
有名なホテルでケーキを作ってたらしく、味も余ったるくないし、デザインもステキ。焼き菓子やチョコレートもおいている。
長年神戸や明石、阪神間のケーキを食べてきて、「どれを食べても外れなし!」と思えたのは、こちらミニョネットさんと、パティシエ エイジ・ニッタさん(西宮北口)だけ!!👍見た目も美しく、食べても繊細。じっくり味わい、ゆっくりと時を過ごしたいお菓子♪兵庫県立美術館や王子動物園のお帰りにお土産にいかがでしょう😃
チョコレートとアールグレイのケーキがあると必ず買います。定番化して欲しいです。濃厚で爽やか。
店構えとクチコミでハードルあがっていましたが、正直期待はずれでした( ´△`)(ショートケーキの大きいイチゴは、買ったイチゴをのせました。)モンブランは美味しかったけど、リピートはないかも。
名前 |
アトリエ・ミニョネット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-882-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ケーキとチョコレートをいただきました。上品な甘さで美味しかったです。