中目黒駅近、極上炭酸泉!
光明泉の特徴
中目黒駅から徒歩3分、便利な立地の銭湯です。
週替わりの露天風呂があり、豪華な雰囲気を楽しめます。
人工ゲルマニウム泉と炭酸温泉でリフレッシュできます。
入湯料550円サウナ300円サウナを選択すると大小タオルも付いてくる。備え付けのシャンプー・ボディソープ類はなし。ドライヤー3分/10円なのも密かに嬉しい。サウナを利用しない場合の別のタオルも良心的だった記憶。小タオル30円とか?とっても綺麗でサウナも水風呂も心地よい。露天風呂の横と浴室内にも椅子が用意されている。露天風呂の温度も心地よくてずっと入っていられのと、電車の音を聴きながらというのも都会ならでは。綺麗で心地良くて良心的な金額で、ぜひまた行きたい。けれど、ひとつだけ。常連さんがサウナでずっとおしゃべりしているのが頭痛い。サウナ内にある「黙浴」の張り紙は効果なし。
全般的に混んでる印象でしたが、綺麗ですし、立地的にも便利でよかったです。手ぶらで訪れることができます。日曜の21時過ぎに訪れました。この時間帯でも20代くらいの若者たち中心に賑わっており、タイミングによっては入場待ちがありました。洗い場は一つ一つはそこまで広く無いかもしれませんが、十分な個数がありました。また浴槽も熱めのジェット風呂、ぬるめの風呂、露天風呂、水風呂とあります。サウナも5人が入れる程度の形であります。東横線沿いにお風呂があるので、電車が通るたびにそれを感じられるところは印象的でした。
初めて伺いました。とても気持ちのいい銭湯♨️です。露天風呂の入れる日に当たりました。2階で中目黒なのに、とても開放的です。浴槽や洗い場はそこそこの広さですが、とても明るくので気持ちがいいです。ロッカーもやや狭めですが、客層がいいので、問題ありません。外国人も結構入っていました。駅から近いし、アフターの飲み屋さんも色々あるので、また伺いたいと思います。
自宅給湯器が壊れた為訪問。サウナありの洗い場は18卓、ジャグジー風呂と水風呂など。中目駅近でロングタイムな営業時間。リニューアル以降初めて訪れましたのですっかり綺麗になっておりました♨️🚬あるのは助かりますね。
中目黒駅に近く、使い勝手が良い銭湯。見た目とは裏腹550円で入浴できるのがうれしい。今回は+300円でサウナも了解しました。タイル貼りの大浴場はコンパクトだけど、さりげないおしゃれが居心地良いです。熱風呂★★★水風呂★★★サウナ★★★内装空間★★★★
中目黒駅近の『光明泉』まとめてみました。・1週間ごとに男女風呂入れ替えがある・サウナは狭め(5名ぐらい)・炭酸風呂の炭酸弱めでガッカリ・外気浴が出来る風呂もあるらしいけど、今回は無かった(涙)・シャンプー等は入口で購入する必要がある・近くにパーキングがありますので車で来る場合も問題h無し。
・入浴大人550円・サウナ 300円・タオルの貸し出しあり・露天風呂は男湯と女湯で週替わり(=毎週どちらかは露天風呂無し)・シャンプーやボディーソープの据え置きなし自分で持参する必要あり・週末は(少なくとも男湯は)ごった返してる・ドライヤーは10円入れると3分使える。
中目駅近の有名な銭湯。500円とシャンプー数十円、ドライヤー10円程度で利用できる。綺麗めだが狭く、混み合ってるのでゆっくりはできない。また露天風呂も一応あるが下り階段が急で危ない。
2Fの露天風呂は銭湯とはとても思えないゴージャス感。四角に切り取られら青空と東横線のガタンゴトン音を聞きながら良い気分。サウナ(300円、大小タオル付)は2段のボナ。100℃ですが出入りが多いと94℃に下がりますが、かなりの量汗かきました。2人サイズの水風呂は小さいですか15℃のキンキン爽快。主浴槽は人工ラドン温泉と温湯の炭酸泉、開店直後に伺ったので浴室内に差し込む午後の陽光のコントラストが素敵でした。愛想のよいご主人にエール!頑張ってください!
| 名前 |
光明泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3463-9793 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日15時開店すぐの入浴。すぐになかなかの混雑具合。人気ですね。開店すぐの水風呂は13度!なかなかの冷え冷えでした。