三ノ宮の隠れ家で味わう焼き鳥。
丹波京黒鶏 かね辰の特徴
丹波の黒豆や肝の3種盛りなど新鮮な食材を提供しています。
知る人ぞ知る隠れ家的な三ノ宮の焼き鳥屋です。
焼き鳥だけでなく、シャンパンも楽しめるユニークなお店です。
焼き鳥をいただきに行きました。地下鉄の西口2番出口から徒歩のこちら2fにあり、エレベーターも利用できます。カウンター中心のお店になります。せせりはぷりぷりで美味しいです特製つくねは中ふわふわで肉肉しさもありますハツもぷりぷりで、ハツモトはさらにプリプリ感が好きな人はこちらがおすすめソリ腰の付け根は皮と柔らかいお肉ヒップは味噌漬けで脂身と味噌のアクセントが美味しい。
注文したメニュー・先付け丹波の黒豆胸の昆布締めささみの梅肉合え・鳥料理もも・ムネたたきと肝の3種盛り卵たっぷりポテトサラダ 580円焼き鳥おまかせ六本・せせり塩焼き・ヒップ 味噌だれ・かわしお・特製つくね タレ焼き・そで・ねぎみ タレ焼き追加・ハート☆鶏スープ 400円☆焼きおにぎり 550円ご馳走様でした。かね辰様。
平日20時30分から訪店しました。平日ということもあり当日予約が取れました。店内も比較的余裕がありました。丹波黒どりを使った焼き鳥をメインに提供されているようです。豪華な前菜3種盛り(ささみの梅肉和え、ももの昆布じめ、黒枝豆)に圧倒されつつ、10本おまかせコースを注文。特に10本の組み合わせが決まっているわけではなく、希望の串、苦手な串を伝えた上で、10本を構成して頂けます。串はペースを見て丁寧に焼き上げてくれます。せせり、ねぎみ、つくね、レバーが特に火入れが絶妙で美味しかったです。サイドメニューとしては、焼き厚揚げ、長芋、フレッシュトマトの冷おでん、ナスの煮浸し、卵たっぷりポテトサラダなど注文しましたが、どれも美味でした。ワインにもこだわっているお店のようでしたので次はペアリングも楽しんでみたいと思いました。満腹で〆も注文できなかったので次回は是非、、!深夜の方まで営業されているようなので、そこも高ポイントかと思います。ありがとうございました!
平日の夜9時に予約をして入店しました。お店は建物の2階にあります。10名ほど座れる横一直線のカウンターと4〜6名用の個室が1つありました。遅い時間でしたがお客さんは平均すると席数の6〜7割ほどいました。それを4名で対応されていました。アラカルトで以下の食事を頂きました。◯突き出し→生胸肉のカルパッチョが美味。◯ももたたき→弾力があって食感良かったです。鶏肉の味は比較的あっさりでした。大根おろしと一緒に和えられた生姜のアクセントが良かったです。以下、焼鳥◯せせり→脂が美味しかったです。◯ヒップ味噌だれ付き→脂たっぷりで、和えられた味噌とのコンビネーションは良かったです。◯はらみのスダチ掛け→柑橘が良くあっていました。◯つくねタレ→美味でした。◯白肝の炙り 白ネギとごま油→想像通りの美味しさ。ごま油との相性は抜群。◯ねぎ身のタレ◯ソリ塩→あっさりで美味しい。◯ヒザ軟骨→コリコリ軟骨と柔らかいお肉の食感が混じっているのがユニークでした。◯手羽元 醤油味→お肉の味はあっさり。◯やげん(胸の軟骨) with 塩→脂が無くてカラカラでした。軟骨に潤いが欲しかったです。日本酒は以下の芳醇系を頂きました。いずれも美味しかったです。・月白 純米大吟醸(新潟)・田酒 特別純米・作 純米大吟醸鶏肉の印象としては、脂の量は十分なのですが、旨み成分はトップクラスの焼鳥屋さんの鶏と比べると少ない印象を受けました。店員の皆さんには丁寧に接して頂き快適に食事させて頂きました。料金は日本酒3合含めて合計1万円を少し超えたくらいでした。比較的リーズナブル価格だったと思います。ご馳走様でした。
落ち着いた空間での美味しい焼き鳥。プロ感ある40代男性2名とアルバイト1名。鳥を丸ごと4羽仕入れて捌くらしい。その日は、希少部位というものをあるだけ出していただいた。無駄なメニューがないのでシンプルで注文しやすいが、面倒くさいのでコースが欲しいと思った。お客様は、男女の2人組のみ(接客偏らない、お忍び感?ブランドが細部に行き渡っていた。もう長いお店なので良いお客様がついていそう。ただ、またわざわざ行きたいのかと聞かれると、行かないと答えると思う近ければ行くかも。
どれも美味しかったです。焼き加減、塩加減最高でした。
ここ美味しい!店の雰囲気も良いし、店員も丁寧値段もリーズナブル、卵かけご飯が絶品焼き物も希少部位も多いし、日本酒も美味い!焼き物待ってる間についつい色んなもの頼んで食べ過ぎちゃうのよ個人的には卵サラダが美味い😋
知る人ぞ知る大人の隠れ家的な三ノ宮の焼き鳥屋さん。焼き鳥はもちろん、焼き野菜も抜群に美味しいです。毎日黒鷄をさばいておられるので、新鮮で、かつ希少部位も食べれます。流行りのUber eatsも対応店舗らしく、ぜひ試したい!と思うほどです。
鶏刺し、野菜経ての焼き鶏レア部位(笑)旨し!河内鴨のタタキお酒がススミマス(笑)
名前 |
丹波京黒鶏 かね辰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-321-7188 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目16−9 |
HP |
https://instagram.com/20_kanetatsu_23?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初訪問です!2週間程前に3人で予約取れたので18時15分に伺いました!三連休最終日でしたがカウンターは埋まっていて個室?テーブルにもお客さんが!その後も帰られたお客さんの後に電話でも予約入ってましたし既に予約もあって回転してました!超人気店さんです!予約しといてよかった!ざっくりですが頼んだものを!先付け⚫︎ささみの昆布じめ⚫︎梅肉合え⚫︎お浸しおまかせ串6本(内容は変わると思います苦手なものあるかも聞いて頂けました!)⚫︎せせり塩⚫︎つくねタレ⚫︎皮塩⚫︎ヒップ⚫︎手羽元⚫︎手羽先単品アラカルト⚫︎ももむねたたき2種盛り(白肝レバーもあるとのことで3種にしてもらいました)⚫︎卵たっぷりポテトサラダ580円⚫︎焼き厚揚げ380円⚫︎手羽の韓国風煮込み650円⚫︎ねぎ身⚫︎ささみ梅しそ⚫︎たまごかけご飯500円⚫︎ドリンク生ビール角ハイボール酎ハイマッコリetcです!まずは先付けです!このアテで何杯もいけるやつです!笑酒飲み歓喜の先付けです!そしてたたきです、まずはボリュームもすごいそしてうまい!(もちろん語彙力皆無です笑)ポテサラも卵が本当にたっぷり濃厚!ベーコン?の旨味もあいまってすすむすすむ!手羽の韓国風煮込みは濃いめの甘辛く炊かれた感じでこれがまた酒がすすむすすむ!ねぎ身好きササは単品で頼みました、まじうーまです!焼鳥も何本でもいける!焼き加減は結構しっかり目な印象ですがどうでしょう!(無知なので気にしないで)香ばしくて美味しかったです!(やっぱり語彙力皆無)〆は迷いましたが今回はあっさり卵かけご飯!もう既に混ぜられていて出汁醤油でしょうか、出汁感がありうーまでした!(今年の目標味の感想を伝える)また伺いたいお店さんです!三宮駅でアラカルトでも頂けるここまでのクオリティーの焼き鳥屋さんは貴重ですね!