元アメリカ領事館でランチ!
旧神戸居留地十五番館の特徴
元アメリカ領事館をリノベーションした、重要文化財の美しい建物です。
阪神淡路大震災の復興を経て、旧材を活かした免震構造が魅力的です。
神戸市立博物館の近くで、トゥーストゥースの美味しいランチが楽しめます。
親友がこちらで私の誕生日のランチを予約して沢山の美味しくて可愛いランチをさせてもらいました。紅茶も種類があってそれぞれが楽しめます。雰囲気はイギリス風で素敵なお店です。
元アメリカ領事館の異人館がレストランとして現在も保存されています。明治期のもので、風通しの良さそうな窓が特徴的です。新郎新婦が写真撮影していたりと、景観の美しさも二重丸です。
tooth tooth mason15が閉店するとネットで見て慌てて娘と行きました。閉店と言うよりリニューアルだと思います。神戸の異人館では一番古い異人館のお店です。落ち着いたインテリア、ゆきとどいたサービス。ギャルソンさんと言うには落ち着いた年齢のスタッフさん達ですが 何時感じが良いです。娘から 遅めの母の日と言う事で 可愛いチョコで書いたプレートが。食べられません 嬉しいですね。お料理は 野菜が多く彩りも良く皆、美味しかったです。6月からは紅茶に特化したお店に成るとか。tooth toothのお店ですからスイーツは楽しみです。以前はアフタヌーンティーが2時からだったので もう少し早い時間に成れば良いかとかと。また 美味しい紅茶とスイーツだけでもとか ランチは有るのか色々楽しみなお店です。またリニューアルしたらまた娘と訪れたいです。
あの震災を乗り越えて耐震構造を持ちながらオリジナルの部材を活かした再建をなしえた関係者のご尽力に脱帽です。何気ない館ですが市内最古(オリジナルは)の洋館だそうです。
慶応3年12月7日 ( 1868.1.1) の兵庫開港により、 126区画、 25.8haの外国人居留地が開設され、 商館を中心として領事館やホテル、教会などがつぎつぎに建てられました。15番地のこの場所に、 明治14年頃に建築されたこの建物は、 神戸市内に残された異人館とし ては最も古い建物で、木骨煉瓦造2階建、 寄棟造、桟瓦葺で2階は南側両端にペジメントをつけ、コロニアルスタイルの開放されたベランダを持ち、 外観は石造風意匠となっています。神戸の旧居留地に現存する唯一の遺構として平成元年に重要文化財に指定され、平成2年7月 から5年3月にかけて行われた修理工事により明治の面影を取り戻していましたが、平成7年 1月17日に発生した阪神・淡路大地震により全壊してしまいました。地震により液状化現象が生じた旧居留地内ではこの建物以外にも、 20棟を超すビルが全壊してお り、いかに激しい地震であったか窺い知ることができます。全壊した十五番館でしたが、震災後部材を回収することからはじまった復旧工事は、約3年の 月日と関係者の努力と様々な人々の協力により、震災前の姿を取り戻すことができました。最新の耐震技術である免震工法を採用したわが国最初の文化財建造物として蘇ったこの十五番館 は、今後の地震に対して充分耐えられるだけの耐震性能を持ち、今後も旧居留地の歴史を伝える唯一 の建物として私たちに明治の面影の画影を伝えてくれることでしょう。
旧アメリカ領事館で国の重要文化財に指定されている建物です。欧米風の建物が神戸の居留地らしい雰囲気を感じさせてくれます。阪神・淡路大震災の復帰イベントとして第29回神戸ルミナリエ2024の作品の展示がされました。旧神戸居留地十五番館では高さ8mのアーチ型のイルミネーション作品が展示されてました。展示期間は1月28日までになります。また周辺にも様々なイルミネーションの作品が展示されており、今回のルミナリエはルートを自由に決められるので色々な展示物を散策してみるのもいいかと思います。
もともと昔は三ノ宮は生田川と湊川の2つの川に、挟まれた狭い地であったという。それが、海に面した河口付近に神戸居留地が造られた為に、その地に水がつく事を防ぐために、生田川はたった3ヶ月で! 川筋を作り代えられ拡幅しているのである!また、居留地の人力車の日本人車夫は周りに外人が多い為か、ほとんど日常英会話が話せたという?! 整然としたこの居留地は世界一美しかったとも言われている!また、この居留地には中国人は入れなかった為に、居留地端の中華街に多くコミュニティを作り住んでいたという...それが今ある、元町の中華街であり、華人による料理が評判で、神戸一賑やかな繁華街となっている!
ゆっくりと時間が過ごせます。一品一品の説明も丁寧にしていただきました。最初メニューを見たときはこれでお腹いっぱいになるの?と思いましたが、デザートをいただく頃には満足しました。また伺いたいです。
神戸市立博物館のすぐ近くにあります。明治13年(1880年)頃に建設された旧アメリカ合衆国領事館。旧居留地に唯一現存する居留地時代の建築物で、国の重要文化財。1995年の阪神・淡路大震災において全壊したが、元の建材で復元されたということです。現在は、レストランで活用。建物の東側に「旧居留地下水道公開施設」としてレンガ造りの水道があります。
名前 |
旧神戸居留地十五番館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-333-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごい雰囲気あって綺麗な場。