昭和レトロな喫茶、心温まる出会い。
喫茶 思いつきの特徴
昭和レトロの可愛らしい佇まいが魅力の喫茶店です。
おばあちゃんが営むアットホームな雰囲気が心地よいです。
昔ながらの味を楽しめついつい長居してしまいます。
兵庫区西出町。東出町とともに近代神戸の全ての出発点です。開国直後の日本がちょんまげ生活から脱却し、欧米の植民地支配から逃れるためにそれこそ死力を尽くして近代化を急いだエネルギーがこの地には凝縮されています。今ではその役割を終えたかのように静かな街の片隅のひっそりと佇む喫茶店。店内に一歩足を踏み入れると一瞬で昭和30年代に引き摺り込まれます。この暖かい空気感と日本人が忘れかけている優しさ、いたわり、他人の喜びを自らの喜びと感じられる幸福感、そんなものがそこはかとなく感じられる素敵な空間です。
珈琲の味うんぬんではなく、ひとことで店主さん達の人柄が素敵な昭和レトロ喫茶です。初めて来店するお客さんの写真を店主さんが撮ってアルバムにされています。息子さんから「ボケ防止にとプリンターとカメラを渡されたのよ。」店主さんが笑いながらおっしゃっていました。1枚はお店のアルバムに、もう1枚はお土産にいただけます。ちょっと違和感有る感じに町工場の中に佇むのは、店主さん達のお父さんもここで工場をされていたそうで、お父さんが工場を辞めるときにお父さんの息子は工場を継ぎたくなかったそうです。そして、次女の店主さんが“喫茶店にしょか!”と思いついたから、喫茶思いつきになったそうですよ。そこから60年営業されています。「お店の売り上げは全然ないけれど、YouTubeで有名になって全国から色んな来てくれる人がいるから、その人達に会いたいから死ぬまで続けるのよ。姉も死ぬまで辞めないと言ってるし。」と生き様を聞かせていただきました。実際、この日も雨だったせいもあって15時に私が行った時が、「今日はね、あなたが2番目のお客さんよ。」とおっしゃっておられました。とにかく、お話好きの三女の店主さんとの時間がホッコリします。三女の店主さんも80歳を超えてらっしゃいますが、記憶力が凄いです、そこが1番ビックリしました‼︎
高田屋嘉兵衛本店の地を訪れた際、Googleマップにこのお店の名前を見つけました。”思いつき”かつて垂水にも同じ名の喫茶店があり、そこで学生時代に片思いだった人と一緒にお茶を飲んだ事がありました。その記憶がふと蘇り、名前につられ立ち寄らせていただきました。長女の店長さまが成人した68年前からこの地でお店をされてるとの事で、四人姉妹で営んでおられるようです。店長さま曰く、この世にいる限り続けられるおつもりとのお話しでした。お店のことや近所のこと昔の出来事、井戸端会議のような雰囲気で色々と話しかけて下さり、普段は寡黙な僕もつい口が緩んで色々話しをさせていただきました。ここでは喫茶店というよりか、親戚の家の居間でくつろいでいるような、穏やかで温かな時間を過ごす事ができます。写真も撮っていただき、その場で印刷して一枚頂きました。他人の写真はよく撮るのだけど、自分のは撮ってもらうことは少ないので大切に保管しておきます。ありがとうございました。知らなかったのですが、此処は日本全国、至るところからお客さまが訪ねて来られる名の知れたお店らしいです。TVにも出たことがあるらしい。ただ今は昔と違ってコロナもあり閑古鳥・・の日もあったみたいです。気軽な雰囲気で温かく出迎えていただける素敵なお店でした。心が穏やかになりました。楽しいお話しありがとうございました。(2023年1月16日月曜日)
有名店だと知らずに行ったので色々驚きましたね。多くは書きませんが、まぁ行ったら次の日も行きたくなる店です。1回行っただけなのに親戚の家みたいに感じる・・・
リアル昭和なお店!
たまらなく…良い‼
素晴らしいお店ですね。
お客さんとの距離が近い、喫茶店、悩みを聞いてほしい人、おばあちゃん子だった人はきっと相性があうと、アットホームな雰囲気の純喫茶店4姉妹のおばあちゃんが営んでいます。
一年以上前に訪れたこの日は雨で、4姉妹のうちのお2人がいらっしゃいました。「雨なのにわざわざ来てくれてありがとう〜」と心配していただき、長時間お相手してもらい楽しい時間を過ごしました。ここはサロン的な新しい形態の喫茶店だと思いました。話が盛り上がって店内の写真がなかなか撮れなかったのですが、逆に私をデジカメで撮っていただき、その場で印刷してくださいました。トーストは砂糖の霜降りとお手製リンゴジャムの半々と懐かしい味がしました。総合的に普段では体験できない特別なお店です。いつまでもお元気でいてほしい。お電話してから行かれるのがいいかと思います。
名前 |
喫茶 思いつき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-671-4652 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2023年9/11初訪問68年続けてらっしゃるという貴重な佇まいの小さな愛らしいお店。J:COMチャンネル「ふくあじ」を偶然観て、神戸に来た今回寄らせていただきました。番組で観たそのままのお店と店主姉妹のおもてなしを体感出来ました。きっといつ行っても温かい気持ちになるそんなお店です。その場で撮影・写真のプレゼントも(๑˃̵ᴗ˂̵)今回は小山薫堂さんが頼んだのと同じメニュー、ホットコーヒーとトーストをいただいてみました。ほかのお客様が注文されてたミックスジュースも美味しそうでした〜メニューは飲み物メインな感じです。次回も神戸に行ったらご姉妹に会いにぜったい再訪すると思います(*^^*)