カレーパンと塩パン、絶品!
ピーターパン 小麦工房店の特徴
入店するまでに行列ができる人気のパン屋さんです。
千葉で有名な、焼き上げたてのパンが楽しめます。
カレーパンと塩パンが特におすすめの多彩なメニューです。
.▼お店の詳細はこちら▼➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖【テイクアウト】【テラス席】【クレジット可】【電子マネー可】【交通系電子マネー可】【Uber eats】【駐車場🚗】➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖◉入店日:日曜日(13時半頃)◉混み具合:かなり混雑▼外観▼入り口には4〜5台分の駐車場スペースがあり広々としています。建物の外装は木造で「小麦工房PEATERPAN」の文字が目立ちます。▼店内の雰囲気▼店内は香ばしいパンの香りが広がっていて、そそられます!いろんな種類のパンがたくさん並んでいてワクワクがとまりません☺️▼price▼・いちご大福:270円(税込)・コクうまカレーパン:205円(税込)・元気印のメロンパン:172円(税込)・塩バターロール:172円(税込)・チョコフレンチ:270円(税込)▼メニューの特徴▼[いちご大福]モッチモッチの食感。中にはぎっしりのつぶあんとホイップクリームが贅沢に入っていて、なんとお餅も入っています![コクうまカレーパン]人気 No. 1でサクサク食感!カレーパングランプリ4年連続金賞受賞してるそうです🥇中に辛さが程よいカレーがたっぷりと詰まっています。[元気印メロンパン]1日の販売数が世界一!のメロンパン🍈外サクッ中ふわふわな食感の、病みつきメロンパンです![塩バターロール]生地がもっちりしていて、バターのコクとしょっぱさのバランスが程良くペロリと食べれちゃいます😋ココでしか食べられない、絶品塩パンです。[チョコフレンチ]チョコ系を選ぶならコレ!ミルクチョコがたっぷり入ったチョコラウンドのフレンチです!甘ったるすぎず、食感も味も最高すぎる😳
単身赴任先のすぐ近くに店舗がある事が分かったので足を運んでみました。津田沼駅近くにある店舗よりもコンパクトですがパンの味は変わらず絶品です!あまりパンを食べない方ですがピーターパンのパンに出会ってからはファンになってしまいました。店舗は千葉県市川道の駅近くにあります。ちょっと細い道を入って行くところが分かりづらいかも知れませんがナビで行けば問題なく到着出来ると思います。オシャレな造りの店舗は目を引きますし、店舗に入れば美味しそうなパンがズラリと並んでいて、一つ一つのパンが綺麗に輝いてます。購買意欲をそそられる感じです!これからもずっと、美味しいパンを提供し続けて欲しいと思います。
とにかく大ファン!惣菜パンは、パンも具も◎ 車で2時間かけても得した美味しさです。
千葉の方まで行くと必ず行くパン屋さんカレーもメロンパンも美味しいがチーズのパンとクリームパンがめちゃめちゃ美味しい🤤パンを買うとコーヒーが飲めるのも嬉しい。
最近のおしゃれパン屋は売り切り御免で午後の早い時間でも早仕舞いする店多いけど、ランチタイム後でも多くの種類のパンが並んでてピーターパンはいい店だと思いました。コーヒーサービスもありがたいですね😆
【早朝でも錚々たるラインナップが揃ったパン屋さん、駐車場完備で交通整理の方も配備されている地元の人気店‼︎】車か自転車でないと遠方の方には行きづらいですが、千葉県内に何店舗か展開しているベーカリーです。早朝から惣菜系のパンも含めてかなりの種類を揃えており、店内所狭しと並べられたパンは壮観な眺めです。朝から入店待ちも出る人気のお店です。
お手頃価格で種類も豊富、選ぶのが楽しいパン屋さんです。ついあれもこれも買いたくなります…!その場で揚げパンを揚げてくれたり、コッペパンにジャムや餡、クリームなどを挟んでくれたりもします。パンを買った人にはコーヒーもサービスしており、外のテーブルで買ったパンを食べることも可能ですが、テーブルは2つしかないので空いているかどうかはその時の運次第や時間帯次第だなと思います。駐車場もあるので行きやすいです。クレジットカードや電子マネーが使えればより嬉しいです。
土日は入店するまでに行列する事が多いが、そんなに時間は掛かりません。品揃えが豊富です。値段は高くはないと思います。会計を済ますとセルフコーヒー用の紙コップを渡されるので無料でコーヒー1杯が頂けます。天気の良い日は入口脇にある屋外のテーブルで購入したパンをコーヒーを飲みながら食べる事が出来ます。いつも活気があって良いお店です。
家の近くにあってよく行きます。カレーパンと明太フランス、香味チキンバーガーとかが好きです。まじで美味しいです。
| 名前 |
ピーターパン 小麦工房店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-375-0418 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 7:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
職場の人から美味しいと聞いたので、初めて行ってみました。住宅地にあり、自転車だと道が少し複雑で分かりにくかったですが何とか到着。甘いパンと惣菜パンが半々で売ってあります。店内はだいぶ狭いです。車で来れば手ぶらで入れるので良さそうですが、荷物を持って入ると道を狭くしてしまって申し訳なかったです。支払い方法は現金のみと口コミで見かけましたが、2025年1月現在、現金の他にクレジットカード(VISAかMasterCard)、PayPayが使用できます。イートインとテイクアウトの料金設定も同じなので、買ってそのままテラス席で食べることも可能。コーヒーの無料サービスがあるらしく、空のカップを受け取り、入口横のコーヒーマシンで淹れて頂きました。ブレンドとアメリカンが選べるみたいです。コーヒー以外の飲み物も店内で売っています。ほうじ茶ラテ、牛乳系、野菜ジュースその他。平日昼間でも結構お客さんが入っていましたが、同じタイミングで入店した男性2人組が「今日はお客さん少ないね」と話しており、これで少なめなんだ…と驚きました。