和田岬駅近!
和田神社の特徴
和田岬駅から徒歩数分で行ける便利な立地です。
約11.5mの赤い鳥居が特徴的な歴史ある神社です。
白蛇様を祀り、巳年にぴったりの参拝スポットです。
和田神社⛩️兵庫県神戸市兵庫区あるYoutubeで今年は巳年なのでこちらに参拝するといいとお聞きして行ってきました。神社から海は見えないけどかつては海沿いにあったのかも本居宣長や平田篤胤も信仰された神様アメノミナカヌシ様を祀られます。幕末においては勝海舟や徳川家茂、慶喜様もこちらに来られて密議をされたとか。摂社には巳🐍さんも祀られています。参拝した後に車にのりエンジンをかけるとmissingという久保田利伸の曲がかかり思い出したのは学生時代に好きだった人(はるか昔〜😅)その人が好きだったミュージシャン🧑🎤(今はミュージシャンと言わないのかな🤔)が久保田利伸いろんなシンクロが繋かって懐かしさを感じました。神社⛩️に行くとなぜかおもしろい事が起こるんです。これは不思議体験✨2025年は脱皮年和田神社に参拝して巳🐍神様とご縁をおむすびくださいませ〜😊✨駅からも近いのでぜひご参拝くださいませ〜参拝された方もシンクロが起こるかも😆
今年の干支の巳年にピッタリの素敵な神社で参拝。立派な赤い大鳥居。白蛇を祀った巳塚。素敵な神社です。参拝者用の無料駐車場有り。
白蛇様を祀っている事もあり、巳の根付けお守りは売り切れてました。御朱印は書いていただけます。七福神はセットでも購入出来ますが、近くの神社をまわって集めるのも良いかと思います。車の御祈祷もしていただけます。
地下鉄海岸線和田岬駅北側にある歴史ある神社、兵庫七福神弁財天が奉られている。
神戸市南部にある和田神社(通称#和田宮さん)⛩️約11.5mのデッカい赤鳥居に干支の垂れ幕が掛かったとフォロワーさんの投稿で知り初詣🙏白蛇が守り神らしく色んな置物や厄除けがあって神聖的〜#市杵嶋姫大神 関係か雅楽の奏和会があるらしい🎻金柑美味しそうやったし焚き火で参拝者をもてなしてました🥰
赤い鳥居が一際目立ちますね。駅から近いのですぐわかりますよ。ヴィッセル神戸も必勝祈願に訪れてるんですね。11月はお子さんを連れた七五三を目的にきた人達が多かったです。白蛇をお祭りしているみたいですね。いいことあります様に。
旧社格は縣社、立派な社殿です。
何とも言えない佇まいで雰囲気あります。土曜日参拝でしたが、参拝者数はまばらでゆっくりできました。神主さんが、丁寧な対応をしてくださいました。
元々は港湾都市神戸の発祥の地にあったジンジャ・シュライン。大鳥居が目を引きます。
名前 |
和田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-652-1551 |
住所 |
〒652-0863 兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2−45 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和田岬駅から徒歩ですぐの場所にあります。広い駐車場もあり、道路に面していますが境内はとても静かです。参拝時に鳴らす鈴はなく、手をかざすと鈴の音が鳴るシステムになっています。