弘法岩から見る虹と五鈷杵。
五鈷水 弘法岩の特徴
力強い岩に横たわる五鈷杵が印象的です。
弘法大師に関連する弘法岩は特別な場所です。
手水舎には五鈷杵が配置され、神聖な雰囲気があります。
力強い岩に横たわる五鈷杵。よく分からないけれど、何やら雰囲気がありました🤔
弘法岩に密教法具の五鈷杵を配している。意味は分からないが、空海が遣唐使船で難破しかけた際に、不動明王に祈願し金剛杵を海に投げ込んだ故事に因んでおるのかな?
五鈷杵が置かれた弘法石のある手水舎。水は両脇の水差しから注がれている。
説明板等が無くて、よく分からないけれど、弘法大師に関わる岩なのは、「弘法岩」の名前がついていることからわかるが。説明板の設置を望みたい。
| 名前 |
五鈷水 弘法岩 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散歩してたら、弘法岩から虹が出たのを見たよ🌈🪨🐩