昭和の味、ボリューム満点!
しろちゃんの特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしさを感じる店内です。
塩屋駅から近く、海を眺めながらアクセスがとても便利です。
コスパ最高の唐揚げ定食やおでんが大人気の大衆食堂です。
今日は唐揚げ定食を食べました。少しにんにくが効いて美味しかつたです。定食食べたあと寒いんでお酒とおでんを食べました。全部で1080円コスパいいですこのラーメンは絶対お値打ちです。
お値段以上のお好み焼き🤤美味しすぎました🥹次はおでん🍢を食べに行きます☺️雰囲気もお料理もとってもおいしかったです👌リピ確定😋
エモいというのがピッタリな昭和にタイムスリップした店内。しかもお値段までタイムスリップしてます。少し甘めの味付けですが美味しく、地元の味なんでしょうね〜ひっきりなしにお客さんが来られてました。
混みあう三宮や元町を避け、電車に乗って海を見ながらJR・山陽どちらでも塩屋駅改札を出てすぐ。メニュー豊富・安価・食事でも飲みでもOKな万能大衆食堂です。緩めな雰囲気が好きな方なら、きっとツボにハマるはず。しろちゃん定食はすごいコストパフォーマンス、その他おすすめはオムライス・お好み焼・オムレツなど多数。
3/24(日)のランチ♪神戸名店百選巡り❤️もう何年も前からブクマしていた、しろちゃんにようやく行けました♪昭和な味と雰囲気だけではなく、価格も昭和のまま■おでん1個¥100×3牛すじ・大根・焼き豆腐。大根ちょっとまだかたかったかな(笑)■粕汁¥390鶏肉・大根・人参・里芋■瓶ビール(アサヒ・キリン・サッポロあり)¥380■唐揚げ定食※14時までは、¥580唐揚げ・キャベツ・マカロニサラダ・卵焼き・スパゲッティ・冷奴・ご飯・味噌汁合計¥1,650なんちゅう良心的な価格❤️ありがたや~゚+(人・∀・*)+。♪行きは山陽で特急に乗ってしまい、垂水まで…で、普通に乗り換え戻って時間のロス(笑)でもそのお陰で、喫煙者の賑やかな団体さんとちょうど入れ替わりになり結果オーライでした。全席喫煙オッケーなのがちょっと嫌煙家には厳しいかな(;つД`)お店の方の接客は良かったです❤️次回は、人の少なさそうな時間かカウンター席狙いで訪問したい。
以前から気になっていた塩屋のしろちゃんに初来店。お目当てのお店がお休みだったので立ち寄りましたが、これが大正解。店内昭和の定食屋の雰囲気。壁のメニューから焼肉定食と瓶ビールをオーダー。キリンを選択すると一番搾りではなくクラシックラガーが出てきました。他のお客さんはショーケースのおかずやおでんで一杯やっている模様。粕汁も美味しそうです。焼肉定食はプルコギ風。ボリュームがあって登山の後でも満足できました。次回はショーケースの寄せ鍋を試してみたいです。【お勧めポイント】・店内昭和の定食屋の雰囲気・アサヒ・キリン・サッポロから選べるビール・ショーケースのおかずやおでんで一杯やれる懐の広さ。
素晴らしいお店、明日も行きたい。
喫煙については昔からの食堂につき仕方ないでしょう。地元民御用達。かつての地元民の私には懐かしい味。今日は野菜炒め(420円)で野菜補給+久々のオムライス(500円)大(+30円)。定食のライスを大盛にしたり、焼飯を大盛にしたりするとかなり厳しい。
600円の唐揚定食におでんを付けて。定食のボリューム多かったから、おでんやめときゃよかった😅でも何とか全部食べました。
名前 |
しろちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-751-7460 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

呑兵衛に優しい素敵なお店です。地元でも愛されてる感じで、家族連れの皆さまもたくさんいらっしゃる🤗関東煮やお刺身などアテになる一品も良いですが、ラーメンが380円とは平成飛び越して昭和の価格ですね😁常連の皆さま方とお店の方が幸せな雰囲気を生み出していると思います🍴🈵☺