インプラント治療の信頼と実績。
かなずみ歯科の特徴
院長の多数のインプラント賞状が並ぶ待合室で安心感を得られます。
定期的な診療で、麻酔の痛みを気遣ってくれる丁寧な対応が魅力的です。
患者の痛みや悩みに寄り添った治療法を親身に提案してくださいます。
インプラントの治療で通わせてもらっていました。インプラントと聞いた時は何だか怖いイメージでショックでしたが、先生に今後の治療の予定を丁寧に説明していただき安心して治療することができました。治療の際も麻酔が怖かったのですが、全然痛くなくて驚きました!他のスタッフの方もいつも治療後の説明を丁寧にしてくれます。今後は虫歯を作らないよう予防するよう先生に勧めて頂いたので定期的にクリーニングで通わせて頂こうと思います。
3ヶ月毎に定期検診で通っています。いつも時間通りに診てもらえて衛生士さんが親切で丁寧に説明、お掃除してくれます!最後は先生がチェックにきてくれますが優しそうな先生です。
麻酔など痛くないかまめに聞いてくれます。説明もしっかりしてくださるので分かりやすいです。
虫歯の治療で来院させていただきました。物腰の柔らかい先生でスタッフの方も親切でした。簡単な治療で済み、良かったです。次回からは虫歯を作らないよう定期検診で通わせていただきます^ ^
当院に来院され、不愉快な思いをさせた患者様に、深くお詫び申し上げます。患者様の不平や不具合を真摯に受け止め、今後このようなことが無いように十分留意し、精進していく所存です。精度の高い効果的な治療を目指しますので今後ともご指導の程よろしくお願い致します。
インプラントはきちんと出来るが、それ以外の歯科治療は3流。インプラントするときは、抜歯した後に歯槽骨に十分な強度を持たせるため、骨の元となる粉を入れて歯槽骨の再生から行うが、それも十分にしている。(安いところだとコレを怠る)が、それ以外の歯科治療は、3流でインプラント特化型。総合的にいい歯医者を勧める。
院長がするのはインプラント手術のみ。一般歯科は他の歯科医がしていますが、麻酔もろくに打てません。私はここで多くの歯と時間とお金を失いました。約8カ月間痛みに耐え飲んだロキソニンは、のべ200錠となります。訴えようかと思いました。
患者の痛みや悩みに寄り添った治療法を提案してくださいます。保険治療も保険外治療もそれぞれのメリットとデメリットを丁寧に説明していただけるので、自分である治療法を選択することができます。大学病院との連携もあり、安心して通えます。
親知らず抜きは大学病院より私が上手いと豪語していたが、隣の歯が傾く始末。腫れもアンパンマンが食パンマンになるほど酷く腫れ上がり、もう片方の親知らずは懲りて別の医院で抜きました。片方も同じ生え方でしたが、その時は腫れなかった。
名前 |
かなずみ歯科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-785-4648 |
住所 |
〒655-0031 兵庫県神戸市垂水区清水が丘3丁目6−12 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

待合室や診療室にまで院長のよく分からないインプラントの賞状とか認定賞とかの額をこれでもかと言うぐらい貼ってある。しかし、お偉い先生はいっさい見てくれない。でも、女の人も私を見てくれてる男の先生も感じのいい人ばかりです。