津久井湖の老舗蕎麦屋で味わう。
そば処 立花の特徴
津久井湖の桜見物に便利な蕎麦屋です。
大盛りそばが550円で良心的な価格です。
とろろ蕎麦やカレー丼が絶品でおすすめです。
天ざるを頼みましたが自分の好みはもう少しそばの風味があり、冷えてる方が良かったです。天ぷらは美味しかったですが、あえてもう一度来るかって言われると、微妙です。
古びた佇まいの蕎麦屋。だが店内は清掃が行き届いており清潔感がありきちんとしてる。お蕎麦は細め。出汁、天ぷらともに満足。お蕎麦は多めかも?天ぷらもしっかりおいしかった。とろろも卵黄と混ぜてこってり。美味しい。なかなかいいお店だとおもった。となりに7台ぐらいおけるパーキングあり。
2023/03/14訪問口コミ評価が割と高かったので、ここで昼食を頂いた。天ざる、ざる蕎麦を注文。提供までに少し時間が掛かりました。天ぷらはエビ2本、さつま芋、茄子、インゲン。揚げたての天ぷらと蕎麦もこしが有り美味しかったので、少し食べてからの写真アップとなってしまいました。建物はかなり古くトイレが和式でしたが、駐車場も十分なスペースがありました。
2時過ぎでも空いている、助かる。肉南蛮蕎麦850円ほっとする感じ、出汁も優しく良いです。麺は細め。ガラス面の多い店舗、柔らかな日差しが差し込み良い感じ。御馳走様です。
提供時間も長く1400円する割にはエビ2本とシシトウ1本だけでした。味は長年やっている様な継ぎ足しのタレという感じがしましたが、自分には合いませんでした。
津久井湖の413号沿いにあるお蕎麦屋さん。注文を受けて蕎麦を茹でて天ぷらを揚げるので出来立てで美味しい。蕎麦は喉越しの良いタイプ。蕎麦湯はサラサラ系でした。
津久井に立ち寄った際に利用させてもらっています。天丼を頼むことが多いのですが揚げ具合、タレの味付けが絶妙で間違いないです。
しばらくぶりに伺ったお店です。最近はお蕎麦屋が減りつつあるなか、津久井方面には貴重な蕎麦屋です。大盛蕎麦食べました。値段が安いです。14時頃行きましたが、お客さんが何組か入っていました。 蕎麦は細めな仁八蕎麦かな。もう少し冷たい水で〆てくれたら良かったな!お汁は美味しく 値段が安いだけに麺の文句なんか言えないですよね! ご馳走様でした また行きます。
津久井湖の桜を見に行く前にGoogleの評価が良かったので立ち寄りました。駐車場はお店の前に線引きなしで5台ぐらい停められます。旦那は天ざる1250円、私は親子南蛮900円を頂きました。蕎麦は細麺で、コシもあります。結構薄味なのでつゆも全部飲み干しても大丈夫なくらい。私の親子南蛮に入っている鶏肉がとても柔らかかったので、親子丼も美味しいのかなぁ。昭和感がたっぷり、でも小綺麗にされています。津久井湖に来た時はまた別のメニューなも挑戦したいです。
名前 |
そば処 立花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-784-3722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔から行っているお店です。久しぶりに地元に戻ったのでよりました。いつ食べても天重は美味しい😋