津久井湖畔で味わう、郷土料理と新鮮野菜!
津久井湖観光センター・津久井観光協会の特徴
津久井湖畔で地元の新鮮な野菜を手に入れることができます。
古き道の駅の雰囲気を楽しみながら地域の特産品を販売しています。
城山ダム見学のついでに、美味しいお惣菜やコーヒーも味わえます。
2024年8月14日(水)16:30訪問。観光センターが廃業したら心霊スポットになりそうな雰囲気のある建物。深夜に訪れたら怖そう。丹沢あんパンが名物らしい。津久井みそまんじゅうを買ってみたら美味しかった。漬物や工芸品、津久井湖土産物も売っていました。熊よけの鈴があったので、聞いてみたら、もっと奥の方へ行くと熊の目撃情報があるらしいです。観光センターのあるこの辺りは大丈夫らしいです。
津久井湖の観光の中心。駐車場やトイレもあり城山ダム見学の中心的な場所。売店にはこの地域の名物も販売しており、城山ダムに立ち寄ったら必ず訪れて欲しい場所です。小高い場所にあるので、ダムや津久井湖がキレイに見渡せます。
無料駐車場🅿️がありとても便利でした。地元で採れた新鮮野菜🥬、蜂蜜🍯、お土産までたくさんの商品がありどれを選べば良いか迷うほど。お店の方にオススメの蜂蜜を聞くと丁寧に教えてくださいました。常連さんがキムチをまとめ買いしていたので試しに買ってみました。
地元の新鮮な野菜が安く手に入る。ここならではというようなものがあるわけではないが、おいしそうな野菜がスーパーより安価で買えるのはありがたい。その他、パンやお菓子などもおいしそうなものがたくさんあり、手ぶらできてもここで調達したものだけでランチを楽しむことができるので、公園に来たらぜひ立ち寄る価値がある。公園(花の苑地)には芝生と花壇があり、花壇はボランティアの方々が手入れをしてくださっているとのことで、いつ来てもとてもきれいな花が咲いていて見応えがある。時々、おいしいコーヒーのキッチンカーが来る。
友人とドライブで立ち寄りました。蕎麦屋さんでソフトクリーム食べて、てんとう虫🐞発見して、お土産屋さんに行くと良さそうな桜の盆栽見つけたので即、買いました。外に居る店員のおじさんに育て方などコツを伝授していただきまして、早速家のベランダに置きました。野菜アレッタと、からし菜を買ってちゃちゃっと作ってその日の内に食べました。野菜不足の細胞にも良さそうで、美味しかったです。弁当も時間的に安くなっていて買いました。そのほか色々と津久井地域の名産品が並んでましたねー!ドライブで津久井方面行く時は是非また立ち寄りたいと思いました。ここは桜満開になると見応えある事は知ってました。満開時期に行きたいですね!家の桜の盆栽も楽しみですわー!ははは追記3月10日に買った御殿場桜と旭山一才桜が4月1日時点でこんな感じに満開になりましたー!店員のおじさん育て方も教えて下さりまして。ありがとうございました😊これから葉が出て落ち葉になり、また来年に桜🌸が見れるように育てていきます!
古き道の駅と言う方がわかりやすい施設。物販、バーベキュー、食事処、花壇、公園と小さくまとまっている。津久井湖を臨む景観も良い。高齢の家族を連れていくなら、大型の道の駅はつらい場合もあるので、30分もかからず全部見れるのは良い点。まあ坂が多いので大変な造りでありますが。道の反対側にはソメイヨシノ林がある。駐車場は狭め。路線バスは三ケ木-橋本間のが、15分おきくらいに走ってるので便は悪くない。ツーリングする人でなければ、紅葉、桜、冬場のライトアップの季節に行くような所。
晩秋の「そろそろ紅葉がキレイだね」と思える、よく晴れた平日に訪問。地元の野菜がとてもお手頃な価格で購入できます。野菜だけでなく、お菓子やパンなども売っていました。季節が良ければとても良い場所なのでしょう。
津久井湖畔にあります。地域で採れた新鮮野菜、地元のキムチ屋さんのキムチ、パン、お饅頭、お土産品が揃っています。遊歩道、ベンチなどがあり、観光センターの隣にはBBQ場もありました。駐車場、トイレもありました。2022.6月の土曜日に訪問。
※ 写真追加ーーーーーーーーーー2021年のクリスマスイルミネーションが始まった♫これは毎年嬉しい演出👍最初のクチコミーーーーーーーーーー土、日曜、祝日、季節柄(桜咲く、クリスマス時期)など、駐車場満杯になる程、津久井へようこその窓口。都内方面から来て、城山正面に津久井湖の橋渡り始めると、自然を感じ観光に来たな〜と思うかもね。意外と津久井湖は相模湖の様に、湖畔に近付ける箇所が少ない印象。その点で同地は比較的、湖を間近に感じられるのかな?観光センター自体は、正直左程魅力は感じない。道の駅とも違うし、特産品販売も半端で進んで購入意欲は湧かない=個人的にね。但し公園自体はそこそこ広く、季節毎の木々や花々のお出迎え。イベント等もあり、それはそれで訪れる楽しさはある。1日時間潰すには物足りないが、例えば相模湖、宮ヶ瀬ダムなど。コース決めての立ち寄りはありかな。でも感謝したい事がある。コロナ禍、地域の方々を応援しようと。サプライズ花火を打ち上げて頂いた。頑張ろう?違うな。気晴らし?でもないな〜。適語は見つからないが、心を満たして?が合うかな。素敵な粋な計らいが、とても嬉しかった。遅くなりましたが。この場をお借りして、ありがとう御座いました♫
名前 |
津久井湖観光センター・津久井観光協会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-784-6473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サイクリング休憩で立ち寄りました。相模原市イメージキャラクター「さがみん」、緑区イメージキャラクター「ミウル」のストラップを購入しました。トイレ、自動販売機ありお弁当とパンの取り扱いがありました。