小児科の先生が凄い!
こばやし小児科・脳神経外科クリニックの特徴
小児科の先生は優れた診療で評判です。
脳神経外科の先生は丁寧に患者の話を聞きます。
頭痛の原因を的確に見つけてくれるクリニックです。
脳神経外科の先生はボソボソ話す先生ですがこちらの話はよく聞いてくれます。合う合わないあると思いますが私は好きです。
先生のお話は聞き取るのが大変ですが、文書をもちえ頭痛が起こっている原因を見つけて下さり、適切な投薬をしてくださるので随分楽になりました!
小児科の先生は凄いと思います。引越したばかりで、小児科の場所も解らず、夜間救急に行きましたが、風邪だと言われ、薬も貰えませんでした。39度の熱が2日続き、コロナもあり、不安でした。翌日、近くのこばやし小児科を予約しました。診断は、ウィルス性の風邪で、もう1日39度の熱が続く、今は無いが発疹が出て来る、跡は残らないから心配無い、熱が下がってから食欲が無くなる、3-7日で戻る。機嫌が悪くなったりする場合もある。先生の言われた通りになりました。熱が1日続き、翌日から平熱に。発疹が出始めて、食欲不振に。いつも通り元気だけど、診断を聞いていないと、とても不安だったと思います。お薬も、解熱用の座薬、嘔吐用の座薬、整腸剤と的確に処方して頂き役に立ちました。こんなに近くに良い病院があって良かったです。子供の病気を確実に治療して頂けて、親の不安も取り除いて頂ける、とても素晴らしい先生です。尊敬しております。1月で3歳になりますが、これからも助けて頂きたいです。
予約しても待ち時間が長い。順番も先伸ばされたりで、予約の意味のなさを感じる。
予約しても待ち時間が長い。順番も先伸ばされたりで、予約の意味のなさを感じる。
名前 |
こばやし小児科・脳神経外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-977-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

小児科の先生は良い先生です。待ち時間長めですけど、ちゃんと診てくれますし、親の質問や不安にもちゃんと聞いて答えてくれます。看護師さんも、注射や採血上手です。謎の発熱が3日続いた時は、採血もして調べてくれました。血液検査で問題ないしか何の熱なのか分かりませんでしたが、神陵台の耳鼻科でアデノ検査しアデノとわかったことはあります。行きやすい病院だとは思いますが、あまり、コロナ、アデノ、インフル検査はしない?感じがあります。状態見て検査はしてくれる時してくれない時もあります。ネット予約がオススメです。私の場合ネット予約しておいて、熱が出た時は一応コロナもあるので、病院にネット予約したけど、熱が出てるので中に入っていいのか?電話確認してます。熱の具合によっては、車内で待機です。子どもが新生児RSになった時に、大きい病院に紹介状出してくれましたが希望の病院あるのか?や、新生児RSだと必ず入院なる病院と、状態で家でみてってなる病院有るけどどっちがいい?って親の希望を聞いてくれました。2人目が生後3ヶ月の間に新生児RSとコロナなった時に責めることも無く、「上の子いたら、なっちゃうよね。仕方ないよね」って言ってくれましたし、先生は優しいです。