津久井湖で絶品ソフトクリーム!
農畜産物直売所 あぐりんず つくいの特徴
道の駅のような品揃えと、美味しいソフトクリームが魅力です
津久井産の新鮮な野菜や特産品が多数取り揃えられています。
酒饅頭や草餅など、地域特有の魅力的な商品が楽しめます。
米粉のシフォンケーキが本当に美味しい、季節により違うフレーバーが出るのも良い。あと手作りのチャンジャ。毎回この2品を必ず買います。店員さんも皆親切。
たびたび利用します。売り場面積が少なく少し野菜が少ない印象ですが、野菜の鮮度素晴らしく、加工品や酒も揃っています。外で売っている野菜の苗はホームセンターより育ちが良いなと感じました。私はここを利用する1番の理由はキッチンカーのサニー食堂さんがあるからです。絶妙な味付けでいつも違うメニュー。利用したことない人は是非!激オシです!
道の駅ではありませんが、小ぶりな道の駅のような品ぞろえです。朝は地元野菜が買えます。あと地元店の酒饅頭とか、津久井の米を使ったお酒とか売ってます。あぐりんずの運営ではありませんが、お昼にはお弁当のキッチンカーが来ます。お腹いっぱいの山盛り弁当が食べられます。
外のソフトクリーム🍦360円が絶品❤️不定期で種類が変わるが特にゆずソフトがあまりにも『ゆず』すぎてめちゃくちゃ美味しすぎるぞ笑1/26現在聞いたところあと2〜3週間ぐらい食べられるらしく次回はこれまた美味しい『ブルーベリー』に変わるとさ😋是非一度ご賞味あれ!
津久井産の野菜、特産品があります。冬場のせいか、あまり野菜の種類が少なかったように感じられました。地場産のグリーンパパイヤがあったのは嬉しかったです。
これ!という名物は見当たらないが野菜が置いてあるくらい。豆腐、肉も買える午後15時ごろに行くと野菜が半分以上ない。葉物が少ない、こだわった卵も売っていた¥500〜ほど。外の売店にトマトソフトクリームの文字が!気になりますね〜!また次回に。
津久井湖にあるJA直売所です。大きな店舗ではありませんので売場もコンパクトですが、種類豊富に季節の野菜が並んでいました。今回、ヘビウリという瓜と初対面しました。見た目がクネクネしていて蛇のように見えるから通称ヘビウリなんでしょうかね。セイロン瓜というそうです。ポップにあった通りに炒めていただきました。食感もよく美味しくいただきました。みなさんの紹介にもある、ブルーベリーのソフトもいただきました。これはしっかりと酸味も感じられて正真正銘のブルーベリーソフトです。
トマト🍅アイスクリーム、人生で初めて食べましたが、美味しくて驚きました。どんな味かは書きません。是非ご自身でお試しください!
新鮮な野菜が購入できますブルーベリーソフトクリームが爽やかでオススメです。
| 名前 |
農畜産物直売所 あぐりんず つくい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-850-4183 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
モロヘイヤがいい状態で買えました。通常市販のモロヘイヤは茎が多く入っていて食べられる部分が少ないですが、こちらは枝が少なく葉が多く入っていました。これだけ細かく摘んだら大変だろうなぁ、と感謝ながら美味しく頂きました。